2019-02-05
つい先日、新年を祝ったかと思っていたらもう2月に入ってしまいました。 年末、年始の休み明けは忙しく、休みの4週間後のこの頃は少し予約に余裕があります。 今が一番寒い季節、でもだんだん日差しが強く、夕暮れが遅くなってきてい […]
2019-01-18
正月気分もあけて、新年の態勢も軌道にのる時期かと思われます。 季節は一番寒い日々が続く1ヶ月となります。節分、立春が待ち遠しく感じます。 しかし、当地はほとんど雪が降らず快晴のことが多く、風が強い日で外は寒くても日中の南 […]
2019-01-01
明けましておめでとうございます。 昨年は新卒歯科衛生士が4月より入り歯科衛生士3人、技工士、秘書(パート)とスタッフが充実してきました。 診療所を移転して7年経ち、周囲も町並みになってきました。 健康保険による顎変形症手 […]
2018-11-19
秋も深まり、紅葉の見頃を迎える季節となりました。 11月になっても暑い日もあり、これから来る冬はどうなることでしょう。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気を付けてください。 10月中にグリーンカーテンは始末したり、 […]
2018-11-02
季節のいいはずの秋ですが9月は秋雨前線や台風にだいぶ困りました。 10月後半はやっと良く晴れてきました。 日中は暑いくらいですが、夕方となると冷え込む、やはり秋です。 今年は9月30日の台風で被害を受けて、グリーンカーテ […]
2018-10-19
10月も後半となり、暑かったこともだんだん忘れてきました。 それでも今年は、冬服で通学している学生をまだあまり見かけません。 まだまだ寒くはない日々が続いています。 ですが、今年は早々、グリーンカーテンを片付けてしまいま […]
2018-10-02
衣替えの季節になりました。近頃では一斉にということではなく、適宜に気候に合せて変えていくようですね。 また合服のような物もあるようですね。中高生が多く通るここ学園通りではそんな季節を感じる今日この頃です。 暑さ対策のグリ […]
2018-09-15
まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋を感じる頃になってきました。 診療所のまわりのプランターへの水やりも少しは楽になってきました。 日差しの長時間の南側、強い西側、植物のためにはただ多かったり、強かったりすれば良いもの […]
2018-09-01
学校は先月末より始まり、長かった夏休みも終わりました。 暦の上では9月は秋ですが、まだまだ残暑は厳しいようです。 今年のグリーンカーテンは西窓にキュウリとゴーヤを植えましたが収穫はわずかでした。 南西窓は一昨年からのトケ […]
2018-08-17
8月が下旬になってもまだまだ暑さが続いています。 近頃では比較的長いお盆休みも終えて、夏の終盤の忙しさがやってまいりました。 学生は夏休みが終わりに近づき新学期に向けて忙しくなっているでしょう。 夏の初めに植えたグリーン […]