2018-02-01
つい先日、新年を祝ったかと思っていたらもう2月に入ってしまいました。 年末、年始の休み明けは忙しく、休みの4週間後のこの頃は少し予約に余裕があります。 今が一番寒い季節、でもだんだん日差しが強く、夕暮れが遅くなってきてい […]
2018-01-13
正月気分もあけて、新年の態勢も軌道にのる時期かと思われます。 季節は一番寒い日々が続く1ヶ月となります。節分、立春が待ち遠しく感じます。 しかし、当地はほとんど雪が降らず快晴のことが多く、風が強い日で外は寒くても日中の南 […]
2018-01-01
明けましておめでとうございます。 昨年は顎変形症に力を入れた年でした。診療所を移転して6年経ちました。 横浜労災病院や横浜市大などにお任せで術前、術後の矯正のみを行ってきました。 しかし地元の静岡医療センターで顎変形症の […]
2017-12-15
1年の過ぎるのはとても早く感じ、もう12月も後半になっています。 冬至が近くなり日暮れが早く、11月末設置した玄関前、大通り沿いのイルミネーションが暗く寒い中で輝いています。 ちょっと派手過ぎるかなと思う装飾もクリスマス […]
2017-12-02
12月になりました。 毎年のことですが、気ぜわしくなります。 最近では、正月を迎える準備などあまりしなくなってきています。 年賀状も少なくなり、大掃除も大掛かりにはしません。 この辺りではこの季節、寒くはなってきたという […]
2017-11-17
秋も深まり、紅葉の見頃を迎える季節となりました。 これから冬の到来で一気に寒くなることでしょう。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気を付けてください。 10月中にグリーンカーテンは始末したり、玄関脇の屋内に退避しま […]
2017-11-01
季節のいいはずの秋、 10月後半は週末連続2週台風に襲われ、また、雨の日がとても多くてうっとしい気分でした。 その結果は太陽光発電の発動の発電量も随分少ない結果でした。 グリーンカーテンも10月の半ば、ゴーヤと朝顔は取り […]
2017-10-21
第76回日本矯正歯科学会10月18日から20日まで札幌市で開催されました。 今回は前回と違い専門医の更新審査も終えていたので気軽な参加となりました。 当地では秋の長雨が続く中、19日の午前中に札幌入りしました。 久しぶり […]
2017-10-02
衣替えの季節になりました。近頃では一斉にということではなく、適宜に気候に合せて変えていくようですね。 また合服のような物もあるようですね。中高生が多く通るここ学園通りではそんな季節を感じる今日この頃です。 暑さ対策のグリ […]
2017-09-15
まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋を感じる頃になってきました。 診療所のまわりのプランターへの水やりも少しは楽になってきました。 日差しの長時間の南側、強い西側、植物のためにはただ多かったり、強かったりすれば良いもの […]