ブログ
間接法アーチワイヤー曲げ2

先日からアーチワイヤーを間接法で曲げようと工夫している。 前回は透明なふた付きの箱でうまくいったと思っていたが、ワイヤーの裏表(上下)の問題が生じた。 そこでワイヤーをスキャンしてみた。 スキャナーはオーバーヘッドタイプ […]

続きを読む
ブログ
固定式リテーナー脱落に気づかない?

16歳の女子高校生が来院した。 1年ほど前にマルチブラケットを撤去して固定式リテーナーとクリアリテーナーで保定していた。 今日診ると下顎の固定式リテーナーがついていない。 しかし接着剤だけは残っている。 約1ヶ月前にクリ […]

続きを読む
ブログ
間接法のアーチワイヤー曲げ

マルチブラケットでアーチワイヤーは必ず必要な物となる。 最近は良い性質のワイヤーが使いやすい製品となっているが、角ワイヤーでクロージングするときなどは適切に曲げて作りたい。 通常、アーチ状の長いワイヤーを口の中に入れて、 […]

続きを読む
ブログ
東海大学口腔外科勉強会

昨日、夕方からの東海大学医学部口腔外科での顎変形症の勉強会に参加した。 近頃は顎変形症患者の手術を静岡医療センターでやっていただている。 その執刀が東海大学の教授であり矯正歯科との連携を強く求められていた。 そこで1年ほ […]

続きを読む