ブログ
両側下顎第一大臼歯近心傾斜半埋伏

8歳の女の子の診断を行った。 全体的には歯が大きく永久歯への交換スペースが足りない抜歯ケースだった。 それだけならば、永久歯列を待って治療に入る方が短期間で治療が終わる。 しかし、パノラマレントゲン写真を撮影すると、下顎 […]

続きを読む
ブログ
カルテ作成日は3年前

今日の最後の患者さんは30代女性で2度の外科と前歯部の補綴を終了しての来院だった。 最初の写真を診てみると、上顎の幅径はとても狭く、そこに苦労の跡が診られる補綴物が入っていた。 さらに咬合は極端な開咬だった。 当然、外科 […]

続きを読む
ブログ
外科併用希望男子高校生

16歳の高校1年生、下顎の後退が著しく、また上下顎とも叢生が強い。 この患者さんの診断を2ヶ月ほど前に行った。 骨格のバランスの悪さは著しいが、上顎の片顎抜歯と下顎歯列の拡大でなんとかなりそうだった。 しかし、矯正治療の […]

続きを読む
ブログ
第77回日本矯正歯科学会大会参加

10月31日(水)と11月1日(木)に第77回日本矯正歯科学会学術大会がパシフィコ横浜で開かれました。 年に1回の日本で一番大きな矯正歯科関係の学会なのでほとんど毎年参加しています。 以前はこの大会で展示発表していたりし […]

続きを読む
ブログ
矯正相談2件

午前中2件の相談があった。 20代女性と40代男性、このように最近はアダルトが多い。 20代女性は、他の矯正歯科医院で長い間ブラケットでの治療を行い、それをはずしたばかりだった。 どうやら、その結果に不満があるようだ。 […]

続きを読む
お知らせ
晩秋

季節のいいはずの秋ですが9月は秋雨前線や台風にだいぶ困りました。 10月後半はやっと良く晴れてきました。 日中は暑いくらいですが、夕方となると冷え込む、やはり秋です。 今年は9月30日の台風で被害を受けて、グリーンカーテ […]

続きを読む