680. 主訴が歯の隙間でそれだけ改善
2024-07-20
①主訴: 下の歯が上の歯より出ている。 歯のすき間が広がってしまった。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎後退 空隙歯列 ③年齢: 初診時18歳 保定開始時20歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位 […]
679. 1歯の反対咬合
2024-07-20
①主訴: 上の歯が下の歯より後ろにいってしまっている部分が気になっていた。 ②診断名あるいは主な症状: 右側犬歯反対咬合 ③年齢: 初診時17歳 保定開始時17歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部 […]
678. 側切歯の被蓋改善が難しかった
2024-07-20
①主訴: 八重歯 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時22歳 保定開始時24歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両側第二小臼歯 ⑥治療期 […]
同年齢の歯科医がんばっている
2024-07-17
午前中、予約があったが午後に変更してもらい親戚の葬儀に参列した。 最近は小規模な葬儀で今回も集まった人数は15名ほどだった。 その喪主が私と同年齢の歯科医で若いころから知っている。 一緒に仕事をしたこともあるが、ここ数年 […]
適年齢、適症状は短期終了
2024-07-13
マルチブラケット治療1年の男子中学生が来院した。 初診時の症状は上顎は両側の犬歯が飛び出して叢生が著しい。 下顎もひどい叢生状態だった。 ただし骨格性の問題なく、臼歯関係は両側Ⅰ級だった。 相談時、ひどい叢生に保護者は心 […]