2012-06-29
今日は7歳の男子の上顎前歯の不正排列を診断をした。 この世代の上顎前歯の叢生や一部の反対咬合、正中離開の原因としてよくみられる。 この場合見えている1本だけでなく、もう1本埋伏していることもよくある。その歯が反対方向(鼻 […]
2012-06-29
①主訴: 上の前歯の隙間と内側に入って出た歯 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: […]
2012-06-27
今日もホワイトコートを行った。 その患者さんは昨日ホワイトコートをした方が見た私のブログに書いてあった人だった。 1年半ぶりに来院、ホワイトコートの再施術が希望だった。 製品メーカーの推奨は1ヶ月程度でやり直すことだが、 […]
2012-06-26
28歳女性がホワイトニングの初診相談ににみえた。 以前、結婚式の前にホワイトコートを施術したことがあることを思い出した。そしてそれをブログに書いたようなことを思い出した。 そこで初診で相談している時にその話をしたら、ブロ […]
2012-06-25
12歳女子の新患の矯正相談にみえた。車で近づいいている時に電話があった。駐車場の説明をしたが、再度電話があり、2月までの仮診療所に行ってしまった。 わずかな距離で見えそうな程度の距離なのだが、一方通行で、その辺をよく知ら […]
2012-06-23
今日は新患相談が4件あったが、そのうちの一つが保険での矯正だった。 近頃では保険での矯正というと顎変形症ばかりという気がしている。 先天異常が2年毎の保険改正で増えて、今では40以上になっている。 どれも昔、学生時代の試 […]
2012-06-22
初診は昨年の7月。31歳男性で上顎前歯の叢生、下顎前歯は3本であった。 加えて上顎前歯が生活歯なのは右上中切歯だけだった。 そこで上顎を拡大して叢生を改善して大きめな上顎左右側切歯を細く削ることでまとめる治療方針をたてた […]
2012-06-20
最近ちょっとメール相談ががないなと思っていたら、一昨日と今日と相談が入っていた。 相談内容は大人だったり子供だったりする。 それに添付してくれる写真もまちまちだ。今日の相談は正面1枚でそれもピントがぼけていた。 それでも […]
2012-06-19
台風4号が近づいて、午後に警報がでて雨がだんだん激しくなってきた。学校は警報が出ると早く下校させる。 そういうことがあると予約が狂いだす。夕方だった予約が午後の早めになったり、御殿場のほうから来る新患は予約変更となった。 […]
2012-06-18
先日の湘南矯正歯科研究会で3Dレントゲン写真の購入を考えている先生の発表があった。 確かに、平面ので診断しにくい状況を3Dのグラフィックでみるととてもはっきり知る。 先日の研究会でも何例かそういう写真をみた。 しかし3D […]