2025-10-07
昨日のブログに、歯列弓幅径の調和の確認を3Dプリンターで造形しなくても画像でできないものか、などと書いた。 スタッフが今日、3Dプリンターに付属しているソフトでできそうだと提言してくれた。 わざわざソフトを購入したり、苦 […]
2022-06-27
できあがってきた装置を患者さんに試適する。 適合よくそのままセットできることが多いが時にそうでないこともある。 そんな時には再度印象を採って再製作する。 今日はプレートが合わなくて再製作をすることになった。 今回の装置は […]