症例紹介
343. 姉は非抜歯、妹は抜歯

①主訴: 出歯 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 過蓋咬合 口唇閉鎖不全 上顎前突 ③年齢: 初診時7歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼 […]

続きを読む
ブログ
出っ歯の後退しすぎも不満

マルチブラケットを装着して2年ほど経った20代女性の患者さんが来院した。 抜歯ケースで上顎第一小臼歯、下顎第二小臼歯の抜歯を行って開始した。 1年ほど過ぎた頃より、上顎がさがりすぎたとか口腔内が狭くなり狭くなり滑舌が悪く […]

続きを読む
症例紹介
342. 比較的簡単な叢生

①主訴: 八重歯とデコボコの歯並び、噛み合わせが心配だった。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時11歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下 […]

続きを読む
ブログ
抜歯依頼中の相談

抜歯して矯正治療を行うことは良くある。 先日下顎の両側第2小臼歯の抜歯を一般歯科医院に依頼した。 1本だけ抜歯した後、その後の経過でドライソケットになったしまったようだ。 しびれや痛みがあったという。 抜歯してもらった歯 […]

続きを読む
症例紹介
340. 出っ歯傾向の叢生

①主訴: 前歯や下の歯のでこぼこ。 ②診断名あるいは主な症状: 口唇閉鎖不全 叢生 上顎前突 ③年齢: 初診時13歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎 […]

続きを読む
ブログ
非抜歯を希望で抜歯に

12歳男子の診断を行った。 骨格的に下顎がやや出ているものの標準範囲、上顎幅径がやや狭かった。 右側の2,4がクロスバイトで軽度な叢生だった。 側貌ではやや下唇がでていたが口唇閉鎖機能は正常範囲だった。 そこで、治療方針 […]

続きを読む
症例紹介
337. 開咬、上顎前突、口唇閉鎖不全

①主訴: 出っ歯で見た目を気になった為。 ②診断名あるいは主な症状: 口唇閉鎖不全 舌癖 上顎前突 開咬 ③年齢: 初診時25歳 保定開始時29歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜 […]

続きを読む
ブログ
きれいな歯肉で装置撤去できた

今日、保定診断を行った患者さんは29歳女性。 初診時に厳しい開咬を伴う上顎前突だった。とても歯肉の状態が悪く装置をつけられない状態だった。 そこで、行きつけの歯科医院で診てもらうようにと言って、しばらく装置はつけなかった […]

続きを読む
ブログ
矯正中担当歯科医が死亡

今日の新患相談は14歳の女子中学生だった。 口腔内写真を撮っている時から、「矯正治療の経験は?」と思った。 聞く前に患者さんの母親から一般歯科で矯正治療をしているときに担当の先生が亡くなったことの説明を受けた。 その先生 […]

続きを読む
症例紹介
336. 歯が大きい出っ歯

①主訴: 出歯。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時15歳 保定開始時17歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両 […]

続きを読む