症例紹介
334. 叢生かと思ったら出っ歯に

①主訴: 下の歯並びが悪い、噛み合わせで痛む。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時7歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯  […]

続きを読む
ブログ
矯正治療後の口元突出

先日、矯正治療後の口元の突出が気になり相談に来院した患者さんが今日、検査に来院した。 石膏の歯列模型を見ると、わずかな捻転も無くまさに正常咬合咬合と言えるだろう。 また、パノラX線写真をみると歯根吸収はなく、根の平行性は […]

続きを読む
ブログ
今日の最後は矯正相談

今日最後の予約は矯正相談だった。 20代後半の男性、1級叢生で両惻々切歯がクロスバイトだった。 両側の臼歯関係はともにAngleⅠ級。 ただしやや口元は出ているため、たぶん非抜歯は不適当に思えた。 それでもⅠ級叢生、抜歯 […]

続きを読む
症例紹介
333. 骨格的には下顎が出ている

①主訴: でこぼこ ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時18歳 保定開始時20歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ポーター ⑤抜歯部位: 下顎両側第二小臼歯 ⑥治療期間: 約1年6ヵ月 ⑦治 […]

続きを読む
症例紹介
332. 意外に長かった治療期間

①主訴: 出歯 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 ③年齢: 初診時17歳 保定開始時19歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両側第二小臼歯 ⑥治療 […]

続きを読む
症例紹介
331. 矯正治療適齢期の叢生

①主訴: 歯並びががたがたで、虫歯になりそうだったので、早目に始めようと思いました。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルア […]

続きを読む
ブログ
診断後もなかなか決まらない抜歯部位

10月6日に診断が終えた30代女性の治療がなかなか始まらない。 上下顎前突の傾向で左下中切歯の歯肉退縮が著しい。 他に下顎両側の第一大臼歯、左上第一代大臼歯は失活歯で状態も良くない。 抜歯部位の決定の際、すべての歯が健全 […]

続きを読む
症例紹介
330.叢生と口唇閉鎖不全

①主訴: ガタガタ。 ②診断名あるいは主な症状: 口唇閉鎖不全 叢生 ③年齢: 初診時12歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期 […]

続きを読む
症例紹介
329. 叢生の抜歯ケース

①主訴: 歯のでこぼこ ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療 […]

続きを読む
症例紹介
328. 大人の開咬

①主訴: 噛み合わせ、口が閉じないこと。 ②診断名あるいは主な症状: 開咬 舌癖 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時26歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部 […]

続きを読む