ブログ
主訴は口元の突出

今日の矯正相談は29歳女性で主訴は口元の突出および正中のずれだった。 骨格的には、下顎前突の傾向で、下顎前歯が舌側に倒れたためにほとんど正常被蓋で反対に咬んでいるのは左の側切歯だけだった。 口腔内写真を撮っている時、外科 […]

続きを読む
ブログ
上下顎前突は矯正治療の対象

今日の矯正相談2人はともに21歳女性だった。 症状は程度の差はあっても上下顎前突の分類に入るだろう。 そのうちの1人は、先日、正常咬合で相談に来たと思われたような患者さんの妹だった。 現在、学校検診では上下顎前突対象にな […]

続きを読む
症例紹介
204.良い協力で良い結果

①主訴: 歯のでこぼこ、八重歯。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時18歳 保定開始時20歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間 […]

続きを読む
症例紹介
203. 厳しい口唇閉鎖不全

①主訴: 出っ歯、上下ともでこぼこ。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 口唇閉鎖不全 開咬 ③年齢: 初診時13歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下 […]

続きを読む
ブログ
正常咬合の矯正相談

今日の矯正相談は24歳女性、受付ではマスクをしていたため、顔つきがわからなかった。 口腔内に写真を撮り始めて驚くことに、まさに正常咬合。 まるで仕上がった後のB資料採得しているようだった。 当然矯正治療の経験があるかどう […]

続きを読む
ブログ
口唇閉鎖不全

最近、上唇が短く口唇閉鎖がとても困難な人を見かけることが多くなった。 今日、保定診断した15歳女性は叢生を伴う開咬症例で、第一小臼歯を4本抜歯してマルチブラケットによる治療を2年近く行った。 下顎が小さく、また後方回転が […]

続きを読む
症例紹介
202.出っ歯、口唇閉鎖不全

①主訴: 歯の病気やでこぼこした歯が気になったから。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 叢生 下顎後退 過蓋咬合 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時29歳 保定開始時31歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 […]

続きを読む
症例紹介
201.軽度な叢生だったが抜歯ケース

①主訴: 八重歯と下顎の門歯の歯並びが気になっていたので。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 過蓋咬合 ③年齢: 初診時25歳 保定開始時27歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位 […]

続きを読む
ブログ
矯正治療は親が先

今日の初診は11歳の男の子だった。 そこに付き添ってきている母親はつい先日、マルチブラケットをはずし保定に入った患者さんだった。 治療の途中でも子供を相談に連れてきたいというような事は聞いていたが 実際に診せてもらうの初 […]

続きを読む
ブログ
永久歯列期になって再相談

夕方、再矯正相談で、 12歳の女の子が来院した。 その女の子は3年前に混合歯列で相談にきている。 その時には、叢生の程度や口元から永久歯での抜歯の可能性を説明した。 そして、多分簡単な検査と半年間隔の観察をアドバイスした […]

続きを読む