上下顎前突は矯正治療の対象
2016-10-24
今日の矯正相談2人はともに21歳女性だった。 症状は程度の差はあっても上下顎前突の分類に入るだろう。 そのうちの1人は、先日、正常咬合で相談に来たと思われたような患者さんの妹だった。 現在、学校検診では上下顎前突対象にな […]
204.良い協力で良い結果
2016-10-11
①主訴: 歯のでこぼこ、八重歯。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時18歳 保定開始時20歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間 […]
203. 厳しい口唇閉鎖不全
2016-10-08
①主訴: 出っ歯、上下ともでこぼこ。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 口唇閉鎖不全 開咬 ③年齢: 初診時13歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下 […]
202.出っ歯、口唇閉鎖不全
2016-10-01
①主訴: 歯の病気やでこぼこした歯が気になったから。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 叢生 下顎後退 過蓋咬合 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時29歳 保定開始時31歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 […]
201.軽度な叢生だったが抜歯ケース
2016-09-24
①主訴: 八重歯と下顎の門歯の歯並びが気になっていたので。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 過蓋咬合 ③年齢: 初診時25歳 保定開始時27歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位 […]
永久歯列期になって再相談
2016-09-05
夕方、再矯正相談で、 12歳の女の子が来院した。 その女の子は3年前に混合歯列で相談にきている。 その時には、叢生の程度や口元から永久歯での抜歯の可能性を説明した。 そして、多分簡単な検査と半年間隔の観察をアドバイスした […]