症例紹介記事 合計 726 件
実際に当院で治療した症例です。患者様の許可を得て掲載しております。
厚労省「医療広告ガイドライン」限定解除に沿った表記内容となっております。
口唇閉鎖値は日本矯正歯科学会第61回,64回,66回大会での発表に基づき考案しました。
①主訴: 噛み合わせ。
②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 鋏状咬合 過蓋咬合
③年齢: 初診時17歳 保定開始時18歳
④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置
⑤抜歯部位: なし
⑥治療期間: 約1年1ヵ月
⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額40万円台後半(税込)
⑧リスク副作用 : 【痛み】最初だけ。【歯磨き】少し大変。歯と装置の間などにはさまりやすかった。
①主訴: 歯のすきま。
②診断名あるいは主な症状: 正中離開 上顎左側側切歯形態異常 口唇閉鎖不全
③年齢: 初診時24歳 保定開始時24歳
④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置
⑤抜歯部位: なし
⑥治療期間: 約0年5ヵ月
⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額20万円台後半(税込)
⑧リスク副作用 : 【痛み】最初だけ。【歯磨き】少し大変。
①主訴: 顎がずれている。
②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 下顎左偏位 下顎前突
③年齢: 初診時18歳 保定開始時20歳
④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置
⑤抜歯部位: なし
⑥治療期間: 約1年7ヵ月
⑦治療費(初診から保定開始まで): 窓口負担10万円台前半 保険点数6万点台後半
⑧リスク副作用 : なし。
①主訴: でっぱ。
②診断名あるいは主な症状: 上顎前突
③年齢: 初診時20歳 保定開始時27歳
④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー
⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両側第二小臼歯
⑥治療期間: 約2年9ヵ月
⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額80万円台後半(税込)
⑧リスク副作用 : 【痛み】最初だけ。【歯磨き】少し大変。
①主訴: 下の前歯が内側に入っていたのが気になり。
②診断名あるいは主な症状: 過蓋咬合 叢生 口唇閉鎖不全
③年齢: 初診時8歳 保定開始時13歳
④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 バイトプレート スクリュープレート
⑤抜歯部位: なし
⑥治療期間: Ⅰ期 約1年3ヵ月 Ⅱ期 約1年1ヵ月
⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額60万円台後半(税込)
⑧リスク副作用 : 【痛み】痛い時もあまり痛くない時もあった。【歯磨き】とても大変。
①主訴: 出っ歯。
②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 叢生
③年齢: 初診時11歳 保定開始時18歳
④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ
⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯
⑥治療期間: 約2年2ヵ月
⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額80万円台前半(税込)
⑧リスク副作用 : 【痛み】痛かった。ワイヤーをつけたときは毎回痛かった。【歯磨き】少し大変。いつもより歯磨きにかかる時間が増えた。
①主訴: ガタガタ。
②診断名あるいは主な症状: 叢生
③年齢: 初診時16歳 保定開始時17歳
④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置
⑤抜歯部位: なし
⑥治療期間: 約0年6ヵ月
⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額20万円台後半(税込)
⑧リスク副作用 : 【痛み】最初だけ。【歯磨き】少し大変。
①主訴: はえてくるはずの歯がはえてこなかった。
②診断名あるいは主な症状: 下顎右偏 正中不一致 上顎左側第二小臼歯萌出スペース不足
③年齢: 初診時9歳 保定開始時11歳
④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ
⑤抜歯部位: なし
⑥治療期間: Ⅰ期 約0年5ヵ月 Ⅱ期 約0年6ヵ月
⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額40万円台前半(税込)
⑧リスク副作用 : 【痛み】最初だけ。調整後、1日~2日は少し痛かった。【歯磨き】少し大変。食べかすをとるのが大変だった。
①主訴: 受け口。
②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 下顎前突
③年齢: 初診時27歳 保定開始時29歳
④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置
⑤抜歯部位: なし
⑥治療期間: 約1年10ヵ月
⑦治療費(初診から保定開始まで): 窓口負担20万円台前半 保険点数7万点台前半
⑧リスク副作用 : 【痛み】痛かった。ブラケットを付けて1週間が辛かった。【歯磨き】少し大変。お米が装置につまって外食は行きづらい。
①主訴: 前歯のガタつき
②診断名あるいは主な症状: 叢生
③年齢: 初診時23歳 保定開始時24歳
④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ポーター
⑤抜歯部位: なし
⑥治療期間: 約0年11ヵ月
⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額40万円台後半(税込)
⑧リスク副作用 : 【痛み】痛かった。【歯磨き】少し大変。