お話の患者さんが多かった
2014-01-28
今日は、新患2件、診断1件、保定診断3件、さらに外科ケースの報告を説明する患者さんもいた。 とにかくお話をする患者さんが多かった。 通常の治療のとき説明をしないというわけではないが、上記のときは説明が長くなる。 説明やお […]
失 活歯をどう するか
2014-01-25
今日の初診相談の一人は30才男性で、上顎前突だった。 上顎歯列弓形態はV字型で右中切歯はさらに1本だけ唇側に傾斜していて失活歯だった。 通常のマルチブラケットの説明をした後に抜歯のことが話題となった。 患者さんは抜歯をし […]
88. 非抜歯で治療
2014-01-22
①主訴: 出っ歯。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上下幅径が狭い ③年齢: 初診時14歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 スクリュープレート バイヘリックス ポーター リンガルアーチ […]
87. 歪んでいた顎
2014-01-21
①主訴: 反対咬合。 ②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 反対咬合 顎関節症 ③年齢: 初診時27歳 保定開始時29歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約1年11ヵ月 […]
出産まじかの矯正相談
2014-01-20
初診相談に30才の女性が来院された。 ケースとしては軽度な叢生なので非坂歯で短い期間で治療できそうにみえた。 その患者さんは来月に出産といっている。 近年、大人の女性が多くなってきたので、矯正治療中の妊娠や出産、子供連れ […]
湘南矯正歯科研究会で福増矯正歯科見学
2014-01-17
昨日、横浜の東白楽駅近くの福増矯正歯科で湘南矯正歯科研究会が行われた。 院長の福増先生とは以前から顔見知りで会員のほとんどがよく知っている先生だった。 しかし、診療所を訪れるのは、初めての人が多かった。 そこは自社ビルで […]