ブログ
アンカースクリューが選択されない

今日は2人の患者さんの治療開始を決定した。 1人は20歳男性、もう1人は18歳女性だった。 当クリニックでは、固定源としてパラタルバーとリンガルアーチを組み合わせたものかアンカースクリューを提案する。 アンカースクリュー […]

続きを読む
ブログ
顎変形症で進められない

昨年末、相談にきた25歳女性が再度相談にみえた。 主訴はオトガイや下唇が出ていること。 確かに中顔面部が凹み下顎が出ている顔つきをしている。 小さい頃矯正治療で被蓋改善を行っているそうだ。 それが成長期でも維持されていて […]

続きを読む
ブログ
矯正治療の医療費控除

確定申告の時期になると毎年、数本の矯正治療と医療費控除についての電話がかかってくる。 矯正治療は審美的な要素が強いということで医療費控除が受けられないと思われている。 しかし現在は矯正治療の一部は健康保険に導入されている […]

続きを読む
症例紹介
125. 歯の生える隙間がかなり足りなかった

①主訴: (他医院の)歯科ですすめられたから。 ②診断名あるいは主な症状: 口唇閉鎖不全 叢生 ③年齢: 初診時12歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下 […]

続きを読む
お知らせ
春到来

寒かった2月も終わりました。3月となると、春が来たことを感じます。 年度末となり、何かと気忙しくなってきました。 学生は入学試験なども最後の段階を迎え、卒業や入学準備、仕事開始など新しい生活を迎えるための準備を一生懸命や […]

続きを読む