ブログ
ドルフィンの使い方

午後2時半より分析ソフトドルフィンの使い方の説明にジ^-シーオルソリーの黒田さんが来てくれた。 昨日、インストールがすんでいたため早速使い方の説明に入った。 画面は全部英語だが、日本語の説明書があるし、単語だけなので特に […]

続きを読む
ブログ
ドルフィンをインストール

7月の東京矯正歯科学会の時に注文した矯正の分析ソフトのドルフィンが一昨日送られてきた。 それに備えて、画像処理がしやすいように高機能のパソコンを購入した。 さらにLANの設定や、インターネットへの接続も行った。 最近はそ […]

続きを読む
ブログ
補綴前に矯正に相談して!

今日の矯正相談は35歳女性、主訴は叢生だが、上顎前突でもあった。 今はほぼそろって見える上顎の左右中切歯だが。右側はもっと出ていて差し歯で治したそうだ。 それを聞くとおそらく歯冠を切り落とし歯冠軸と歯根軸の角度を変えて作 […]

続きを読む
ブログ
顎変形症4人

このところ顎変形症の症例が減ってきているように思っていた。 矯正相談の中でこれは矯正だけではできないと思える患者さんがいない。 しかし今日は患者さんの総数は少なかったのだが、その中に顎変形症の患者さんが4人いた。 2人が […]

続きを読む
お知らせ
夏から秋へ

学校は先月末より始まり、長かった夏休みも終わりました。 暦の上では9月は秋ですが、まだまだ残暑は厳しいようです。 今年のグリーンカーテンは南西窓にキュウリを植え、うどんこ病でゴーヤに変えて現在に至っています。 北西窓は一 […]

続きを読む
症例紹介
259. 顎のゆがみを手術併用で治療

①主訴: 見た目を良くしたかったから。 ②診断名あるいは主な症状:  反対咬合 顎変形症 顎関節症 下顎左側偏位 ③年齢: 初診時28歳 保定開始時31歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上 […]

続きを読む