ブログ
千葉県へ進学

高校3年生男子が矯正相談に来院した。 卒業して大学へ進学だが、1年間は千葉県(船橋)その後は東京だそうだ。 この時期の相談は進路が決まってからなのだが、進路は決まっている。 そうなると千葉県、東京都との距離感だ。 月1回 […]

続きを読む
症例紹介
280. 矯正のみで可能かと考えたが外科併用

①主訴: すきま、左右のズレ。 ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 顎変形症 顎関節症 下顎右側偏位 ③年齢: 初診時32歳 保定開始時34歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療 […]

続きを読む
ブログ
新卒歯科衛生士面接

夕方、新卒歯科衛生士の面接を行った。 歯科衛生士の求人はなかなかたいへんだ。 今年7月にベテラン衛生士の退職希望を受けてハローワークに求人票をだした。 1ヶ月ほどしても何の連絡も無いのでたずねて事情を聞くとほとんど動きが […]

続きを読む
ブログ
過剰歯

10歳の男の子が矯正の相談で来院した。 歯の交換は早めに進み、乳歯は上顎の両側第2乳臼歯が残っているのみだった。 右上側切歯が唇側に押し出されて、その口蓋側に永久歯の色をして犬歯のような姿をした歯があった。 そこで、パノ […]

続きを読む
お知らせ
年末

1年の過ぎるのはとても早く感じ、もう12月も後半になっています。 冬至が近くなり日暮れが早く、11月末設置した玄関前、大通り沿いのイルミネーションが暗く寒い中で輝いています。 ちょっと派手過ぎるかなと思う装飾もクリスマス […]

続きを読む
ブログ
ホワイトワイヤーが折れる

ホワイトにコーティングされたワイヤーを日常的に使い出して3年ほどになる。 種類が少なく、値段は高いし、コーティングははげたりして使い勝手は良くない。 しかし、セラミックブラケットと一緒に追加料金をいただいて使用している患 […]

続きを読む
症例紹介
279. 上顎前歯を補綴するための矯正

①主訴: 正中がずれている、ガミー。 ②診断名あるいは主な症状: 正中のずれ ガミー 歯ぎしり ③年齢: 初診時31歳 保定開始時33歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎左側中切歯 下顎 […]

続きを読む
ブログ
犬歯が出てこない

今年初めに診断した12歳女子の患者さんが来院した。 厳しい下顎後退の上顎前突の症例だった。 初診時左上乳犬歯のみ残存で後続永久歯の萌出を待つ間1年間バイオネーターで下顎の成長を期待することにした。 乳歯は抜歯してバイオエ […]

続きを読む
ブログ
矯正医会の合同支部会

12月7日に日本臨床矯正歯科医会の静岡支部、北関東支部、千葉支部が東京駅近くに集まった合同支部会を開いた。 テーマは多数歯欠損の矯正治療だった。 6歯以上の先天欠如が健康保険にと入りいれられてからこの種の講演が多くなった […]

続きを読む
症例紹介
278. 叢生、上顎前突、口唇閉鎖不全

①主訴: 前歯のデコボコが気になっていた。友人が矯正を始めたのがきっかけ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 鋏状咬合 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時27歳 保定開始時30歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装 […]

続きを読む