ブログ
顔面写真をもっときれいに

顔面写真は矯正治療の検査の時に行い大事な資料となる。 正面、45度、側面、スマイルを撮影している。 当クリニックでは2年ほど前までは撮影の専用コーナーを設けていた。 1台をコンパクトなユニットを買い換えたので、狭いながら […]

続きを読む
症例紹介
410. Ⅱ期にわたる治療

①主訴: とにかく歯がガタガタで、小学校の歯科検診で言われ続けた。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 過蓋咬合 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 バイトプレート ス […]

続きを読む
ブログ
顎変形症に切り替えた

昨年の秋頃、顎変形症と矯正歯科医院で指摘された30代女性が当クリニックに相談に来た。 しかし、構成咬合がとれるので矯正治療だけで治療できそうとみて自費で検査した。 検査してみると顎の偏位は大きく、右下第一大臼歯の欠損など […]

続きを読む
症例紹介
409. 叢生と上顎前突と

①主訴: 前歯が出ていること。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上顎前突 左側第二小臼歯鋏状咬合 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時20歳 保定開始時22歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュ […]

続きを読む
ブログ
片側中程度の犬歯の唇側転位

上顎犬歯は八重歯と言われる低位唇側転位を起こしやすい。 その治療にはその隣の第一小臼歯を抜歯することが多い。 今日、保定診断を行った20代前半の女性は片側中程度の犬歯の唇側転位だった。 初診時の口元はややでている。下顎は […]

続きを読む
ブログ
先天性疾患の保険適用矯正

矯正治療が健康保険導入されて40年余。 当初、唇顎口蓋裂だけだった疾病は現在53を数える。 その疾病を全部を知っていなければいけないのかもしれない。 しかし聞き慣れない疾患が多く、必要なときに記されて表を見ることになる。 […]

続きを読む
ブログ
抜歯と口元の改善

矯正治療における抜歯は難しい診断となる。 あまり叢生がなく口元が出ている患者さんの対応には苦慮する。 今日、保定診断した30代前半の女性だが、主訴は出っ歯だった。 とはいってもオーバーバイト、オーバージェットは標準的だっ […]

続きを読む
ブログ
ブラックトライアングル

ブラックトライアングルは大人の矯正治療結果としてやむをえないとされている。 しかし、その結果にいつもがっかりしている。 近年は大人の矯正治療の割合がとても多くなっている。 矯正治療で歯肉の退縮がおこるブラックトライアング […]

続きを読む
お知らせ
いちばん寒い日々

正月気分もあけて、新年の態勢も軌道にのる時期かと思われます。 季節は一番寒い日々が続く1ヶ月となります。節分、立春が待ち遠しく感じます。 しかし、当地はほとんど雪が降らず快晴のことが多く、風が強い日で外は寒くても日中の南 […]

続きを読む
ブログ
片顎抜歯の利点欠点

オーバージェットがとても大きなケースでは上顎のみの第一小臼歯抜歯を選択することがある。 下顎を抜くとオーバージェットを残してしまうことを心配してのことだ。 外科なしで出っ歯が短期間で改善することはよくある。 しかし、予想 […]

続きを読む