273. 抜歯か非抜歯か悩む
①主訴: 一本だけへこんだ歯があったこと。 ②診断名あるいは主な症状: 交叉咬合 叢生 ③年齢: 初診時21歳 保定開始時23歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ポーター ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: […]
犬歯の移動期間は年齢比例
一般的にマルチブラケット抜歯ケースではレベリングの後、犬歯の遠心移動を行う。 当クリニックでは先にリンガルアーチやアンカースクリューを固定源にして行ってしまう。 その期間が統計をとったわけではないが、年齢に比例しているよ […]
272. 前歯部クロスバイト
①主訴: 前歯のデコボコな歯並び、5番の歯の虫歯がきっかけ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 交叉咬合 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時20歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルア […]
混合歯列スペース不足
今日の新患は8歳の女の子、かなり、厳しい叢生が予測された。 一目見て抜歯ケースとわかる。 その際の説明の仕方には工夫がいる。 まず、混合歯列期での歯列の拡大のことをいい、拡大すれば歯列だけは並ばないことはないと説明。 し […]
271. 問題があった顎変形症
①主訴: 食事の時にうまくかめない。スキッ歯が気になるため。 ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 顎変形症 顎関節症 ③年齢: 初診時30歳 保定開始時34歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位 […]
マルチブラケット撤去が3人
近頃のマルチブラケット撤去の流れは撤去を決めた日に上顎4前歯、下顎6前歯に固定式リテーナーを直接法で貼り付ける。 そして、その次の治療日にマルチブラケットを撤去して資料採得しクリアリテーナーを装着する。 今日はその撤去が […]
同窓会県支部の講演会
今日は2時までの予約で4時より岩手医大同窓会県支部の講演会、懇親会が静岡市のホテルアソシアに出かけた。 通常の総会を終えて、岩手医大から招いた、医学部出羽教授、歯学部熊谷准教授の講演を聴いた。 二人は今年度できた法科学講 […]
正中合わずオーバージェット残し撤去
17歳の男子高校生のマルチブラケット装置を撤去した。 叢生や大きなオーバージェットの上顎前突だった。 上顎4番、下顎5番の抜歯で治療を開始した。 叢生は改善し、オーバージェットはある程度改善したが舌癖があるためオーバージ […]