症例紹介
314. 外科併用症例

①主訴: 正中線のズレ、あごのズレが気になったので。 ②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 ガミー ③年齢: 初診時29歳 保定開始時31歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間 […]

続きを読む
症例紹介
313. 上顎の片顎抜歯

①主訴: 出っ歯、物が噛めない。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時15歳 保定開始時17歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 […]

続きを読む
ブログ
またう蝕が見つかる

上顎犬歯の遠心移動が終わった12歳女子が来院した。 第一小臼歯を抜歯して、犬歯をリンガルアーチ、パラタルバーを固定源にアーチワイヤーなしで犬歯をパワーチェーンで遠心移動するやり方で行っている。 そうすると、中切歯、側切歯 […]

続きを読む
ブログ
翌週休みだから混む

来週は同窓生と函館方面に出かけるため3ヶ月ほど前から予約をとっていない。 その結果は、前週と次の週に影響が出る。 今日はいつもの土曜日に比べ忙しく治療の内容が濃かった。 予約画面を見ると、1列はびっしりマルチブラケットの […]

続きを読む
ブログ
鳥取県からの転医

午後に相談にみえた新患は鳥取県から裾野市に就職してきた患者さんだった。 来院前に父親からメールでの問い合わせなどがあり状況は理解していた。 そして、その治療を担当していた矯正専門医は日本臨床矯正歯科医会のメンバーだった。 […]

続きを読む
症例紹介
312. 軽度な叢生

①主訴: 前歯のズレ、鏡で見て。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 歯ぎしり ③年齢: 初診時14歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約0年6ヵ月 ⑦治 […]

続きを読む
症例紹介
311. 側切歯の先天欠如で正中離開

①主訴: 前歯が一本なく、あいていたのが気になったので。 ②診断名あるいは主な症状: 先天性欠如歯(上顎右側側切歯) 正中離開 ③年齢: 初診時18歳 保定開始時19歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤ […]

続きを読む
症例紹介
310. 軽度な叢生を非抜歯で

①主訴: 八重歯・叢生が年齢と共に気になるようになったため。 ②診断名あるいは主な症状: 軽度な叢生 ③年齢: 初診時31歳 保定開始時33歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: […]

続きを読む
症例紹介
309. 軽度叢生、口が閉じにくかった

①主訴: 前歯が出っぱっていて、食事の時口が閉じられない為。 ②診断名あるいは主な症状: 上下顎前歯唇側傾斜 舌癖 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ […]

続きを読む
症例紹介
308. 口元が出ないように抜歯を選択した

①主訴: 歯並びがでこぼこしている。八重歯が気になる。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時28歳 保定開始時30歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯 […]

続きを読む