ブログ
埋伏犬歯

上顎犬歯が近心傾斜して埋伏するケースはよく見かける。 きょう診断した10代の女性もそうだった。 検査の時にパノラマを丁寧に見ておけばよかった。 資料が整い治療方針を立てる診断時に気づいた。 左上乳犬歯が脱落せず残り、埋伏 […]

続きを読む
ブログ
アライナーの効果

午前見た20代女性は上下顎の叢生が厳しく歯列弓が狭窄しクロスバイトもあった。 とっても難しいケースと説明し期間もかかる治療になると説明していた。 治療への協力もよくかなり改善してきた。 そして2年半くらいが経過した、やは […]

続きを読む
ブログ
昨日の湘南矯正

40年以上続く湘南矯正歯科研究会が昨日、新横浜のホテルで開かれた。 ここ3年ばかりはコロナで会合は何とかあったがZOOM併用だったり集まりは悪かった。 今回はコロナが終わったような雰囲気で開催でき、今まで企画されなかった […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の対象となるか

今日の矯正相談は10代後半の女性で主訴は出っ歯。 出っ歯とはいっても上顎前突ではない。 上下顎前突で口唇閉鎖不全を伴っている、前歯部、臼歯部とも咬んでいる。 すでに矯正専門の歯科医院で相談して当クリニックを紹介された。 […]

続きを読む
ブログ
新患3人、再相談1人

矯正相談の多い日だった。 最初は男子高校生反対咬合、顎変形症で一般歯科で長期に矯正治療の結果だそうだ。 でもちゃんと依頼書を持ってきている。成長は予測がつかないのでやむを得ない。 高校が残りが1年、高校在学中でどこまで進 […]

続きを読む
ブログ
手術なしの予定だったが

30代男性の診断を行った。主訴は反対咬合、骨格的な要素がつよい。 だが、手術なしでも抜歯すればなんとか被蓋改善はできそうだった。 手術の説明も簡単にはしたが、避けたい意向のようだったので自費で検査した。 今日が診断で、分 […]

続きを読む
ブログ
内装工事昨日で終わる

先週木曜日で終わるはずの内装工事が昨日まで延びた。 それでもクロスが貼られ、電気工事もほぼ終わった。 まだ少し残った部分もあるがほぼ考えたようになった。 さて、工事が終え今度は工事のために退避したものを戻す作業だ。 一度 […]

続きを読む
ブログ
静岡医療センターからの紹介

午後、静岡医療センター口腔外科から患者さんの紹介があった。 一般歯科からの依頼で左下5の開窓し牽引することだときいた。 ちょうど3時がキャンセルになっていたのでそこで相談することとなった。 CT撮影をし、そのDVDを持っ […]

続きを読む
ブログ
中国語が飛び交う診断

右上1が欠損している女子小学生を診断した。 子どもはほとんどしゃべららないが、母親は日本語があまり分からないようだ。 だから通訳の人がいる。話す言葉は中国語。 治療方針は右上1をどうするかだが、非抜歯でその部のスペースを […]

続きを読む
ブログ
多数歯先天欠如の相談

隣接歯科医からの紹介を受け女子小学生が矯正相談にした。 7歯欠損だという、すでに矯正専門医にも相談している。 すぐに当クリニックで治療開始なら矯正治療の一連の資料採得をする。 しかし、まだどこで治療するか探しているようだ […]

続きを読む