ブログ
リテーナー(保定装置)の使用状況

当院で採用しているリテーナーはクリアリテーナーと呼ばれ、ポリプロピレンシートを歯型に加熱吸引して成型する。可撤式(取り外しできる)タイプなので患者の使用状況に保定効果はゆだねられる。 私は20年ほど前に簡単な矯正を自分で […]

続きを読む
ブログ
女子高生は顎変形症の手術に抵抗ない?!

女子高生が母親と正中のずれと軽度の開咬を相談に来た。確かに下顎も左にずれている。 治療には矯正だけでは限界があり難しいケースだ、また抜歯も伴うであろう。しかしこの程度で顎変形症の傷病名をつけて保険適用で手術を伴うにするの […]

続きを読む
お知らせ
ホームページを充実させる準備進める

昨年8月ホームページをリニューアルして半年が過ぎようとしております。 より充実したホームページにするために、管理を依頼している(株)デザインスタジオフェニックスに相談して様々な案を検討しました。 その中で、矯正相談を […]

続きを読む
ブログ
ホワイトニング後の長期観察

矯正治療の保定観察は長期に続く、現在は1年に1度来院の患者を診た。 2003年にホワイトニングをしている。ナイトホワイト エクセルが出始めて間もない時期に行われた。開始時の色は10段階の6番目で年齢(28歳)にしては、色 […]

続きを読む
ブログ
矯正装置を入れるばかりが治療ではない!

今日は8歳男子で右上中切歯が反対にはえてきたことを相談にきた。そして簡単な検査を行った後、その歯を指で押していれば改善すると考えて指導した。 骨格的な問題(顔つきが普通)がなく、機能の問題(下顎を押せば後退し上の前歯と下 […]

続きを読む
ブログ
上下唇は普通にしていると閉じている?

今日、検査した8歳の女の子はとても唇が閉じにくいかった。上唇のラインは山のようになっていて、その奥に歯が見える。最近の若い人たちによく見られる。 唇はなにも意識していないときに閉じている(上下口唇は接触している)のが自然 […]

続きを読む
ブログ
保定開始1ヶ月目

矯正治療は多くの場合、動的治療が終了した後、保定装置を入れる。 当院ではクリアリテーナーと呼ばれる透明なプラスチックで歯列をカバーするような装置を使ってもらう。 今日は、昨年12月に結婚式に間に合うように急いで撤去した患 […]

続きを読む
ブログ
小臼歯抜歯と口元の美しさ

先月、マルチブラケット装置をはずして、今日、リテーナーの観察、調整に来院された患者を診た。 その患者の主訴は叢生でした。 混合歯列期で歯列の拡大を行い、永久歯列になり再診断した。 十分に非抜歯で並ぶが、口元の美しさと機能 […]

続きを読む
ブログ
矯正用アンカースクリューの効果

3か月ほど前に上顎第1大臼歯と第2小臼歯の間にアンカースクリューを埴立して、すぐに犬歯をパワーチェーンにより遠心に移動して今日来院された患者を診た。大人であるために犬歯の動きが速いとは言えないが3ミリ程度は動いていた。以 […]

続きを読む
ブログ
顎関節症と矯正治療

昨晩、地元の一般歯科の先生から電話で質問を受けた。「27歳の顎関節症の患者の矯正治療はどんなものか」とのことだった。私は矯正治療の結果、顎関節の症状が改善した例は多く経験している。しかし絶対治るとか、そのためだけを治療の […]

続きを読む