2019-11-19
矯正治療にとって智歯は時々問題となる。 治療前や装置撤去後にすぐに抜いてしまえばそれで終わりとなる。 しかし智歯現代では通常にはえるほうが稀なくらいだ。 そして抜歯が大変であることはわかっているの。 だから問題が起こらな […]
2019-11-18
男子中学生が上顎両側犬歯の異所萌出で相談に来た。 見ると上顎両側ともに中切歯と側切歯の間の唇側にt飛び出してしている。 そして乳犬歯は両側とも残存している。 一般歯科医院の紹介状を持ってきている。 母親には犬歯は根が長い […]
2019-11-16
11歳の女の子が来院した。1期治療をほぼ終えて定期観察している。 左上犬歯はほどよいところに膨らみがみられやや白く見える。 右上犬歯は中切歯と即切歯の間にわずかにふれるようだ。 直近のレントゲンはないかと見てみると今年の […]
2019-11-15
当クリニックはすべて予約制なので予約簿にない方が来ることはほとんどない・ 新患もすべて電話またはメールなどで予約簿に入っている。 今日の午前は予約は一人だけで残った時間で専門医審査申請準備をしようかと思っていた。 その一 […]
2019-11-15
秋も深まり、紅葉の見頃を迎える季節となりました。 11月になっても暑い日もあり、これから来る冬はどうなることでしょう。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気を付けてください。 10月中にグリーンカーテンは始末したり、 […]
2019-11-12
2000円札は西暦2000年に発行されて、当初は珍しがられて流通した。 しかしここ何年も使われているのを見たことがなかった。 診療所窓口でも10年くらい支払われてことはなかったろう。 今日の午前、治療費の支払いで2000 […]
2019-11-11
8月に顎変形症手術を受けた患者さんが1ヶ月以上来院されなかったのでこちらから連絡をとった。 手術した病院にも連絡を取ってみた。 どうも術後感染で薬で対応しているがすっきりと治っていないようだった。 そこで、再手術が提案さ […]
2019-11-09
20代前半の女性のフィックスドリテーナー装着を予定していた。 通常、マルチブラケットで歯列、咬合ができあがった最後にブラケットをはずさず上下顎前歯舌面に接着する。 しかし完成しなくても完成見込みで予定することもある。 今 […]
2019-11-08
今日は診療予約が少なかった。その上キャンセルも多くあった。 だから時間に余裕ができて、今までやろうと思っていることを始められた。 もう大分前からデータ(受付データ、患者写真、その他長年たまったデジタルデータ)のバックアッ […]
2019-11-08
季節のいいはずの秋ですが9月,10月は秋雨前線や台風にだいぶ困りました。 11月になって、やっと良く晴れてきました。 日中は暑いくらいですが、夕方となると冷え込む、やはり秋です。 今年は15号、19号、21号の台風で被害 […]