2021-01-12
今日の矯正相談は20代女性で反対咬合だった。 近頃、大人の反対咬合の多くは、顎変形症として手術を伴う保険治療となっている。 もちろん矯正のみか手術を伴うかの決定は診断時のはずである。 だが治療の流れが、特に会計が自費と保 […]
2021-01-09
約1カ月前に口腔内スキャナーが届いた。 今まで、使い方の覚えたり、お互いにスキャンの練習をしたりしてきた。 そして、新年となり、切りのいい症例番号から実際に使うことにしていた。 それが今日となった。検査は30代女性。 今 […]
2021-01-08
マルチブラケット治療5カ月目の20代女性が来院した。 この患者さんは上下顎前歯部の比較的軽度な叢生だった。 この場合、抜歯、非抜歯の治療方針の選択を迷うが抜歯案を出した。 しかし患者さんが非抜歯を希望されたので、口元が出 […]
2021-01-06
20代女性の診断を行った。 症状としては下顎がやや後退ぎみ、個々の歯が大きく叢生だった。 初診の相談の時、左上犬歯が出ていない、抜いた記憶もないし、なんら症状もないと言っていた。 検査時にはパノラマX線写真撮影を行う。デ […]
2021-01-05
明けましておめでとうございます。今年も診療が始まりました。 年末28日から留守番電話の対応で何かトラブルはなかったか気になっていました。 ほとんど毎日のように診療所には来て電話にも出ていましたが、全部ではありません。 着 […]
2021-01-01
明けましておめでとうございます。 診療所を移転して9年経ち、周囲も町並みになってきました。 健康保険による顎変形症手術は近年地元の静岡医療センターで手術をしてもらいます。 症例数も増えてきて手術に必要なサージカルプレート […]