フィックスドリテーナーと歯石
2024-12-27
歯石の付きやすい人とそうでもない人がいる。 フィックスドリテーナーは下顎の前歯舌側につける。 一番歯石が付きやすい部位だ。 現在はほとんどの保定患者にフィックスドリテーナーを付けてる。 それでは、みんな歯石だらけなのかと […]
ブラッシング、歯肉が悪い患者さん
2024-12-24
矯正歯科で付ける装置は歯磨きはしにくくなり歯肉にもよくない。 そんなことは分かっているので最初にそのことは注意する。 最近では歯磨き、歯肉が悪い患者さんにはよくなるまで装置を付けない方針にした。 矯正歯科は近所からだけで […]
外科併用の方がよかったか
2024-12-21
今日は装置撤去後1か月での保定診断があった。 症例は上顎前突(上下顎前突)と開咬ので初診時十代の末の女性だった。 特徴は歯が大きく上顎の唇側傾斜が著しい。 そしてオトガイがほとんどないといってもいい顔貌だった。 それを上 […]
695. 上顎前突と開咬の外科矯正
2024-12-21
①主訴: 噛み合わせ ②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 開咬 下顎後退 先天欠如(下顎両側中切歯) ③年齢: 初診時19歳 保定開始時21歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位:なし ⑥治療期 […]
Bimax治療4年後
2024-12-20
6年ほど前、非抜歯で歯列咬合の模型では良好な仕上がりの青年が相談に来た。 模型だけをみれば理想的な矯正治療ゴールになっている。 ただし、口唇閉鎖は困難で口元が出ていることも気になっていた。 矯正歯科医が仕上げた咬合を抜歯 […]
手術併用になるかどうか
2024-12-16
以前から手術にするか矯正のみでいけるか悩むことはあった。 でも近頃そのことが特に多くなってきた。 それは、やはり顎変形症として紹介や相談が多いからだろう。 本来、診断で手術併用か矯正のみかが決まるはずだ。 だが、手術併用 […]