毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3605 件
ベータチタン製ワイヤーは弾性が良く、曲げることこともできる。 だからステンレスとニッケルチタンの間で利用価値がある。 昨年よりホワイトワイヤーにも使いだしていた。 購入もしたりサンプルでもらったりした。 良いロットだった […]
初診の年は1992年、当時7才の患者さんが来院した。 健康保険で唇顎口蓋裂の矯正治療が行われた記録があった。 口腔内を見るとプレートの残骸の様な物が入っている。 カルテを見ると1995年に人工歯つきのプレートを作っている […]
マルチブラケット撤去後5年経過の30代女性の患者さんが来院した。 現在は1年に一回のリコールで診せていただいている。 昨年のカルテには「良好」と書かれていた。 治療結果に患者さんから不満を待たれてことはほとんどないが完璧 […]
昨年12月よりマルチブラケットによる治療を開始した40代男性を診た。 症例は右の側切歯がクロスバイトと下顎前歯が叢生だった。 そして昨年12月にマルチンラケットをつけてレベリングが進んでいるところだ。 その患者さんから治 […]
昨年6月より医療広告規制がかわり実施されてきた。 特にホームページが広告と見なされて、規制対象となった。 しかし最初は具体例が乏しく、どれが、どの程度まで掲載可能なのかよく分からず手探りで修正してきた。 昨晩は沼津歯科医 […]