毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3553

キーワードからブログ記事を検索
  • いつも遅れてくる患者さん

    今までに10回以上の来院だが、毎回遅れてくる患者さんがいる。 遅刻は時にあるのは仕方がない。毎回ではこまる。 現代はほとんどの歯科医院で予約制になっている。 それが守られてこそ治療が成り立っている。 この患者さんは一昨日 […]

    この記事を表示

  • 主訴だけなら簡単

    20代男性が矯正相談に来院した。 主訴は乱ぐい歯(でこぼこ)で見れば右上中切歯、側切歯が口蓋側に傾斜している。 そして下顎の歯と反対にかんでいる。 主訴にはないし、意識もしていないようだが両側臼歯部咬合はⅢ級で 下顎前歯 […]

    この記事を表示

  • 犬歯の埋伏部位

    今日の診断は上顎両側犬歯の傾斜埋伏だった。 パノラマX線写真では唇側か口蓋側かはわからない。 CTで撮影すれば立体的に理解できる。 最近は埋伏歯がある患者さんは撮影することにしていた。 しかしこの患者さんはまだ撮影してい […]

    この記事を表示

  • リンガルアーチ主線がくいこむ

    先日、リンガルアーチをセットした患者さんが急患来院した。 パラタルバー付きのリンガルアーチを固定源にして犬歯の遠心移動する。 反作用でリンガルアーチの主線が中切歯口蓋側にくいこむ。 通常は来院時に少し調整する程度で済むが […]

    この記事を表示

  • 矯正での抜歯

    矯正歯科医は自分では抜歯しない、紹介元に依頼するというような教育をうけた。 ほとんどの新患が一般歯科からの紹介の時代はそれでよかった。 現在ではネット情報や当クリニックの患者さんの紹介などが増えている。 そうなると抜歯依 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP