毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3536

キーワードからブログ記事を検索
  • 見学の歯科医来る

    ここ数年、歯科医は私一人で治療してきた。 だいぶ前には鶴見大学よりアルバイトの歯科医や、その後も地元開業医の後継者の見学を受け入れてきた。 しかし、希望者もなくなり、今年からは仮診療所で施設が小さくなり、そんなことは考え […]

    この記事を表示

  • カラーパワーチェーンを初めて使用

    先日の矯正歯科学会では商社展示があった。そこをぶらぶらして色々な矯正歯科材料やその他の商品の展示を見るのも学会の楽しみの一つだ。 また、学会セールということでいつもより値引き率が大きくなり、大量購入をすることも多い。 今 […]

    この記事を表示

  • 日本矯正歯科学会参加

    9月27日より3日間、横浜パシィフィコで開催されて、日本矯正歯科学会大会に参加してきました。そのためブログ3日ばかりお休みしました。 初日は、専門医の更新の審査を受けるために症例の模型やレントゲン写真などの資料をもってい […]

    この記事を表示

  • 顎変形症への移行

    15歳中学3年生の男女の思春期性の成長による咬合の変化を診た。 いずれも混合歯列期に被蓋改善(前歯の反対のかみ合わせを治す)を行っている。その時に今後の成長は予測がつかないと伝えてある。 今日は、顎変形症として、健康保険 […]

    この記事を表示

  • 主訴と症状の違い

    13歳男子が初診相談で来院された。主訴は正中離開と左上側切歯の捻転であった。 問診票や紹介状には上顎前突(上下顎前突)の文字はない。そこで出っ歯は気になっていなかったかと聞くと、「気にしていなかった」との答えが返ってきた […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP