ブログ
昨日の湘南矯正研究会

昨日は湘南矯正歯科研究会に出席してきた。 この会については何度かブログに書いているが、かなりレベルの高い矯正歯科医の仲間だと思っている。 そして、症例、その他臨床関係のことを本音で討論し合う、すばらしい会だ。 私は昨年に […]

続きを読む
症例紹介
20. アンカースクリューを使った治療

①主訴: でこぼこした歯並び ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時20歳 保定開始時22歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小 […]

続きを読む
ブログ
予約なしの新患来院

明けましておめでとうございます。 昨年12月29日から昨日まで年末年始のお休みをいただきました。それに伴いブログも休んでいました。 今日は休み明けで予約が詰まっていました。通常はそれに加えて、年末年始の休診中の装置のトラ […]

続きを読む
ブログ
スペースがあり口元が出ている

今日の新患(3年前に1度相談に来ている)は17歳男子で上顎正中を含む前歯部に隙間がある。下顎の歯列はきれいに並んでいる。 口唇は閉鎖しにくく、口元は出ている。 主訴、特に母親の希望は(本人は矯正治療を積極的には望んでいな […]

続きを読む
ブログ
また床矯正相談

今日の初診相談は27歳の女性、床矯正を1年間ほど行ったそうだが、思うように治療が進まず、今後も3年と長くかかると説明をうけて、あきらめてそうだ。 ケースとしては中程度の叢生で、私の目からは拡大による治療は無理だなと感じた […]

続きを読む
症例紹介
19. 萌出異常、出っ歯を治したい。

①主訴: 前歯が出ていたのが気になって ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 叢生 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 バイトプレート リンガルアーチ ⑤抜歯部位: な […]

続きを読む
ブログ
顎変形症とし診ていたが

初診時(2007年)7歳の女子を今日、検査した。7歳での来院だったが、顔つき、咬合を診ると明らかに顎変形症になっていくケースに思われた。 そこで、年齢は低いが自費での矯正は止めて、顎変形症として扱える年齢が来るまで定期的 […]

続きを読む
ブログ
朝一番、マルチブラケット撤去

朝、1番の患者さんは14歳男子だった。11歳からプレートで上顎前突の治療をしてきた。その過程で下顎にマルチブラケットを部分的に適用してきた。 再検査をしてみると、口元の突出、口唇閉鎖からへ抜歯ケースにした方がよいと考えた […]

続きを読む
症例紹介
18. 少し気になる歯並び

①主訴: 反対の咬みあわせ ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 下顎右側側切歯 ⑥治療期間: Ⅰ期  […]

続きを読む
ブログ
成長予測は難しい

初診時、7歳、現在12歳になる女子を今日、診療した。 7歳で相談に来た時に、まだ混合歯列期前期であったが、顔つきをみると明らかにに将来、顎変形症での対応になると思われた。 そこで、反対咬合ではあったが、混合歯列期の治療は […]

続きを読む