1. TOP
  2. 検索結果: 検査
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

ブログ検索結果

『検査』の検索結果
1066件見つかりました。

夏休みが始まった - 2011/07/25

いよいよ夏休みが始まった。 今年は梅雨明けが早かったため夏が早く来たような感じで、やっと夏休みに入ったとも思われる。 夏休みは新患相談の増える時期だが、今日は2人あった。2人とも小学校4年生の女子だった。 症状もともに上 […]

この記事を表示ブログ|18:42:27

14. お姉さんに続いて・・・ - 2011/07/22

①主訴: 乱雑な歯並び。小さい頃から気になって ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時8歳 保定開始時11歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約1年2ヵ月 ⑦ […]

この記事を表示WEB相談|15:17:40

治療引き継ぎの考え方 - 2011/07/20

今日は顎変形症として治療されている29歳女性の引き継ぎのための検査を行った。 矯正治療は治療期間が長いため、途中で通院できないところに転居することがある。そういう時には治療の継続依頼(転医)と言うことになる。 転医には様 […]

この記事を表示ブログ|18:57:48

第2回目夏休み前特別診療日 - 2011/07/17

昨年に続き、夏休み前の日曜日に、新患を対象に特別診療日を設けた。昨年は新患2組3人が相談にみえたが、今年は2人と予約が1人だった。 昨年もそうだったが、日曜日に診療を行うと父親が一緒に来る、または連れてくることが多い。 […]

この記事を表示ブログ|13:13:50

模型箱の整理 - 2011/07/12

仮診療所で1年半が過ぎた。 ここには年に1度以上来院される患者さんの模型を保管するだけの棚しか用意していない。開業以来模型は一切捨てていない。 かなりたくさんになっていたため、仮診療所に移る時に倉庫に模型の保存室を造って […]

この記事を表示ブログ|18:45:27

上顎前突、叢生、ガミー - 2011/07/09

今日の写真相談は、事前にメール相談で写真を送ってきていた11歳女子だった。 症状は上顎前突、叢生、ガミースマイル、口唇閉鎖不全、更にブラッシングが悪く歯肉炎とかわいそうな状態だった。 明らかに抜歯ケースなのだが抜歯しても […]

この記事を表示ブログ|18:02:07

矯正治療の初診算定 - 2011/07/04

3年ほど前、初診、続いて検査を行った当時9歳男子の患者が今日来院した。検査後、永久歯列まで半年リコールで観察していくことになったが、何度かの呼び出しにも応えてくれなかった。 今日、診せてもらった様子は3年前とはだいぶ変わ […]

この記事を表示ブログ|18:55:47

13. 矯正治療を楽しく! - 2011/07/01

①主訴: 歯がでこぼこで。周囲で矯正している人も増えた。他の歯科でもすすめられて ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 下顎後退 叢生 ③年齢: 初診時11歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット […]

この記事を表示WEB相談|13:49:22

3年前の患者が来院 - 2011/06/29

今日の来院患者で3年前の日本臨床矯正歯科医会の静岡大会を思い出した。 静岡支部が担当になり私が大会長に任ぜられ、1年以上前から準備して、大変な思いをして開催した。 大会は掛川の「つま恋リゾート」で平成20年10月に開催し […]

この記事を表示ブログ|19:32:36

12. 抜歯しないで矯正したのですが・・・・ - 2011/06/17

①主訴: でこぼこや口元が気になった ②診断名あるいは主な症状: 上下顎前突 叢生 ③年齢: 初診時15歳 保定開始時25歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上下顎両側第 […]

この記事を表示WEB相談|17:52:06

Page: Back 1 2 3 ... 99 100 101 102 103 104 105 106 107 Next

このページのトップへ