アンカースクリューは通常の処置
2017-10-07
21歳女性にアンカースクリューを植立した。 昨年くらいまではアンカースクリューは特別な処置として、印象を採り、ステントを作ったり、予約時間を特別に取ったりしていた。 しかし、今日は土曜日、忙しい中でも通常の処置として行わ […]
264. 骨格性の上下顎前突
2017-10-03
①主訴: 前歯のすき間・出っ歯。 ②診断名あるいは主な症状: 下顎前突 空隙歯列 ガミー ③年齢: 初診時24歳 保定開始時26歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上顎両 […]
今月から医療費自己負担0
2017-10-02
沼津市では今月より高校生まで医療費の自己負担がなくなった。 午前は早速、中学生が自己負担500円だったのが無料になった。 また午後には高校生にマルチブラケットをを装着した。 自立支援を使い1割負担となっても、それなりの負 […]
263. 非抜歯の選択で短期治療
2017-10-02
①主訴: でっぱ。 ②診断名あるいは主な症状: 過蓋咬合 ③年齢: 初診時11歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ポーター ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約1年1ヵ月 ⑦治療費(初診 […]
ドルフィンの説明に来てくれた
2017-09-29
分析ソフトドルフィンを9月初旬に導入して、使い始めているが、機能が多い分、操作を覚えなければいけないことも多い。 9月12日に担当者に来ていただき、使い方の説明を受けた。しかし1度聞いて理解できるものでもない。 その後、 […]
予約空きをメール連絡
2017-09-27
矯正治療の予約は通常1ヶ月2ヶ月、 3ヶ月先の予約を取る。 しかし、予約の日が決まらずに電話待ちとなることも多い。 土曜日や夕方はかなり先まで予約が埋まっていることが多い。 しかし、キャンセルが出ないこともない。 また、 […]