久しぶりのメール相談
2017-09-26
このところちょっとメール相談が途切れていた。 今日見たのは大人の男性で写真が添付されてあった。 上顎はかなり厳しい叢生がある。 心配されている事は抜歯かどうか、料金のようなことだった。 いつも、矯正相談で言うことだが、抜 […]
262. 厳しい叢生と口唇閉鎖不全
2017-09-26
①主訴: すごいガタガタだったから。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 下顎後退 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時13歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎 […]
ドルフィンによる外科シュミレーション
2017-09-20
現在、術前矯正が終わりに近く、手術を近く予定している患者さんが2人いる。 その二人を先日導入したドルフィンという分析ソフトで解析しようとしている。 そのためには、頭部のX線CTと歯列模型を3DスキャンしたSTLデータが必 […]
261. 難しかった正中のずれ
2017-09-19
①主訴: やえば、前歯のずれ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 下顎後退 ③年齢: 初診時15歳 保定開始時17歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥ […]
専門医審査に使った症例でも
2017-09-15
12年前に終了とした19歳の女性が来院した。 相談内容は下顎前歯に叢生が現れててきたことだ。 その症例は良好な結果で専門医の審査にも提出している。 年齢も低い時期に仕上げている。 リテーナーも良く使用してきた。 終了とし […]
インプラントが保険で?
2017-09-13
今日の幸歯会に10歯先天欠如の現在21歳の女性患者のパノラマ写真のプリントを持っていき相談した。 その患者さんは10年ほど前、まだ6歯以上の先天欠如が保険に採用されていなかった頃に自費で矯正した。 しばらく残る乳歯はその […]