ブログ
材料屋さんの訪問

今日の午後、矯正材料会社のオームコの酒井さんが訪ねてきた。 治療中だったため、しばらく待合室で待ってもらった。 その間に、先日から出している。患者さんの声を、連続して映しているテレビ見たという。 矯正材料会社の営業の方は […]

続きを読む
ブログ
若い人は効果が早い

先月、当クリニックで矯正治療を行った患者さんがホワイトニングの相談に来院した。 その患者さんは動的処置はすでに7年くらい前に終わっている。 その後、保定も3年ほど前に終了している。 現在20歳、ホワイトニングを希望されて […]

続きを読む
ブログ
電話が多かった一日

5年に1度のシルバーウィークの5連休を終えて、診療を再開した。 留守番電話やメールには、特に装置のトラブルなどで困った連絡などなかった。 しかし今日は電話が鳴り続けた。 新患からの電話も少しはあったが、主には装置のトラブ […]

続きを読む
症例紹介
151. 目立たない出っ歯傾向

①主訴: 八重歯が気になったから。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時14歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両側第 […]

続きを読む
ブログ
舌癖にタングクリブ

指しゃぶりから始まり、舌癖となり、前歯部開咬となる例はよく見る。 そんな時の治療法はまず癖をやめさせ、口腔周囲筋トレーニング、 タングクリブ、前歯部にブラケットをつけて顎間ゴムでの治療が考えられる。 そのようなステップを […]

続きを読む
ブログ
受付ソフトまた修正

自分で作った受付ソフトに終わりなき修正を続けている。 使っているといろいろ細かい点に要望が出てくる、また致命的とまでは言わないが、直したほうがいいバグも出てくる。 修正は時間に余裕がないとやってられない。 スイスイことも […]

続きを読む
症例紹介
150. 治療開始前からの歯根吸収

①主訴: 出っ歯と八重歯 ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 叢生 上顎前突 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時14歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎 […]

続きを読む
ブログ
新患は7歳

今日の矯正相談は7歳男子、永久歯は4本の第一大臼歯と両側上顎中切歯と下顎4前歯でまだ乳歯の数の方が多い。 症状は右下側切歯がかなり捻転し、上顎中切歯は大きく、将来の叢生が予想される。 このくらいの年齢でこのくらいの症状で […]

続きを読む
ブログ
待合室のオーディオビデオ

待合室には60型のテレビ、 32型テレビ、15型デジタルフレームがある。 そのうち32型テレビだけは子供コーナーで低年齢の子供の子守役として非常に活躍してくれている。 60型TVは壁に埋め込んであるが、この3年半余り見る […]

続きを読む
ブログ
アンカースクリューが増えている

当クリニックで、アンカースクリューを導入したのはもう10年くらい前だと思う。 その間に数多くの症例に植立してきたかと言うとそうでもない。 平均すれば、月1件にも満たないではないかと思う。 私も積極的には勧めていなかった。 […]

続きを読む