顎変形症診断から1年3カ月
診断後、長期の連絡ない患者さんはのカルテは中止・終了扱いで処理している。 ところが近ごろ連絡があり、治療継続することがちょくちょくある。 今日は顎変形症と昨年8月診断患者さんが来院した。 診断時に右上7が鋳造冠が被ってい […]
専門医はいつになるのか
3年前に矯正専門医の試験を受けて、「通過」した。 でも、それで専門医として広告できるわけではない。 いつになるのかと思っていたらやっと動き出したようだ。 それでいて、すぐに申請というわけではない。 講習を4つ受けるという […]
バンドフォーミング2例
リンガルアーチの製作用模型には現在石膏を使っていない。 通常はバンドを上顎第一大臼歯にバンドを適合させ、アルジネート印象。 そしてそれをアルジネート印象に固定して石膏を注ぐ。 スキャナーではそれではできないので、診断用模 […]
635. 歯列弓が狭い
①主訴: でこぼことでっぱ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時22歳 保定開始時24歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 […]
634. 口唇閉鎖不全
①主訴: 出っ歯。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上下顎前突 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時24歳 保定開始時26歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小 […]
633. 口元が出ている叢生
①主訴: 出っ歯。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時11歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間: 約1年9ヵ […]
下顎のブラケットとれやすい
午後に女子中学生の下顎にブラケットを接着した。 咬合が緊密で上顎の歯と咬合して当らないように気をつけながら接着した。 それでも僅かに接触している歯もあったように見えた。 現在はエッチングしないでプライマーのみを塗りで接着 […]