装置撤去時スペースが残る
マルチブラケット撤去時にはできるだけ理想的な歯列咬合でありたい。 しかし、なかなか完璧は難しい。 患者さんに不満を言われれば当然そこは改善する。 いわれなく気になる部分は治しておきたい。 今日撤去した患者さんは上顎右側中 […]
726. 非抜歯だったが期間がかかった
①主訴:ガタガタしている ②診断名あるいは主な症状:切端咬合 クロスバイト ③年齢:初診時23歳 保定開始時25歳 ④治療に用いた主な装置:マルチブラケット装置 ポーター ⑤抜歯部位:なし ⑥治療期間:約2年0ヵ月 ⑦治 […]
725. 非抜歯で上顎前突改善
①主訴:出っ歯 ②診断名あるいは主な症状:過蓋咬合 ③年齢:初診時8歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置:マルチブラケット装置 バイトプレート ⑤抜歯部位:なし ⑥治療期間:Ⅰ期 約2年8ヵ月 Ⅱ期 約1年7ヵ月 […]
724. 下顎先欠で上顎のみ抜歯
①主訴:ガタガタ ②診断名あるいは主な症状:叢生 先天性欠如歯(下顎左側側切歯) ③年齢:初診時9歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置:マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位:上顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間:約1年11 […]
723. とても厳しいBimax
①主訴:口が出ているのが気になった。 ②診断名あるいは主な症状:叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢:初診時29歳 保定開始時31歳 ④治療に用いた主な装置:マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位:上下顎両側第一小臼歯 […]
722. 下顎は第2小臼歯抜歯
①主訴:でこぼこ ②診断名あるいは主な症状:叢生 ③年齢:初診時12歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置:マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位:上顎両側第一小臼歯 下顎両側第二小臼歯 ⑥治療期間:約1 […]
ホームページレニューアル
2か月ほど前からホームページのリニューアル作業が行われている。 今回の主な目的は、いまのホームページはスマホに対応していないから。 スマホの普及は承知しているし、若者はスマホ中心に使われているという。 ある程度は理解して […]
最近の相談はBimax
昨日、今日と20代前半の女性の矯正相談があった。 前にもブログに書いた時期があったが、Bimaxが多い。 やはり、歯列の並びだけでなく口元の突出が気になるのだろう。 一昨日の美容外科の講演でも「ごぼ口」というような言葉が […]
昨日の日本臨床矯正歯科医会
昨日、東京での日本臨床矯正歯科会例会に参加した。 最初の講演は美容外科の先生だった。 顎変形症の手術が最近多くなってきているので興味深く聴いた。 顎変形症治療で顔つきはだいぶ変わる。 ただ、健康保険でやる顎変形症手術はあ […]