症例紹介
284. 叢生の厳しい外科ケース

①主訴: 受け口。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 反対咬合 顎変形症 ③年齢: 初診時23歳 保定開始時25歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 ⑥ […]

続きを読む
症例紹介
280. 矯正のみで可能かと考えたが外科併用

①主訴: すきま、左右のズレ。 ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 顎変形症 顎関節症 下顎右側偏位 ③年齢: 初診時32歳 保定開始時34歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療 […]

続きを読む
症例紹介
274. 歯根吸収が進行しなくて良かった

①主訴: 開咬、下顎が出ている。 ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 顎変形症 開咬 ③年齢: 初診時23歳 保定開始時25歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 ⑥治療期 […]

続きを読む
ブログ
集団的個別指導

昨日、三島文化会館で保険医の集団的個別指導に呼ばれて受けてきた。 これを受けるのは3回目だったか4回目だったか、それくらいの意識しかない。 矯正治療は一般歯科よりどうしても平均点が高くなる、それを理由に集団的個別指導さら […]

続きを読む
症例紹介
271. 問題があった顎変形症

①主訴: 食事の時にうまくかめない。スキッ歯が気になるため。 ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 顎変形症 顎関節症 ③年齢: 初診時30歳 保定開始時34歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位 […]

続きを読む
ブログ
保険の紙だし、カルテ書き

昨日、日曜日だが台風の雨、風で外には出られなかった。 そこで久しぶりに診療所にこもり受付ソフトの改良に打ち込んだ。 今回は保険の治療の紙だしと呼ばれる管理説明書とカルテ書きを能率良く行えるように考えた。 以前より、そのこ […]

続きを読む
症例紹介
266.長い治療の結果が出ました

①主訴: 前歯のかみ合わせと見た目。 ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 顎変形症 顎関節症 ③年齢: 初診時16歳 保定開始時20歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 […]

続きを読む
症例紹介
265. 手術より補綴なしに意義があった

①主訴: 正中が合っていない、口が曲がっている。 ②診断名あるいは主な症状: 交叉咬合  顎変形症 顎関節症 ③年齢: 初診時35歳 保定開始時37歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし […]

続きを読む
ブログ
今月から医療費自己負担0

沼津市では今月より高校生まで医療費の自己負担がなくなった。 午前は早速、中学生が自己負担500円だったのが無料になった。 また午後には高校生にマルチブラケットをを装着した。 自立支援を使い1割負担となっても、それなりの負 […]

続きを読む
ブログ
インプラントが保険で?

今日の幸歯会に10歯先天欠如の現在21歳の女性患者のパノラマ写真のプリントを持っていき相談した。 その患者さんは10年ほど前、まだ6歯以上の先天欠如が保険に採用されていなかった頃に自費で矯正した。 しばらく残る乳歯はその […]

続きを読む