ブログ
午前検診、午後新患

午前、12日(火)に続き、香貫小学校の1、3、5年の検診を行ってきた。先日より少し早目から始めて、人数も少なかったせいか早めに終わった。 検診は不自然な姿勢で次から次へと診ては、歯式を読み上げる。疲れて、声がかれてくる。 […]

続きを読む
ブログ
春の行事:学校検診

4月に桜が咲くと学校検診だ。いつもは桜が散ったころの検診だが、今年は桜が咲くのが遅く、まだ満開にいたっていない。 毎年のように午前中3時間ほど、ほとんど休みなく検診を続ける。 今日は2年、4年、6年だった。1学年3クラス […]

続きを読む
ブログ
就学児童検診

今日は午後より、例年の行事の就学児童検診を行うために香貫小学校へ出かけた。 今年は少なくて90名くらいだった。いつも、検診で虫歯が少なくなった、管理が行き届いてきたと思うのだが、今日は違っていた。 統計を取ったわけではな […]

続きを読む
ブログ
2歳児検診をしてきた

市の事業の2歳児検診の当番で、今日の午後保健センターへにおいて検診を行ってきた。 1歳半、3歳児検診に加えて、2歳児検診が昨年から始まり今回が2度目だった。 なんで、こんなに頻繁に検診を行わなければならないものかと疑問を […]

続きを読む
ブログ
学校検診の結果

今日、矯正治療で通っている患者が学校検診の結果のお知らせの紙を持って検診に来た。 当院ではう蝕の治療は行っていないが、矯正で定期的に口の中を見ているので、とんでもなくひどい状態の子供はいない。 だから、多くの場合、観察、 […]

続きを読む
ブログ
小学校検診2回目

先週金曜日に続き小学校の検診に行ってきた。今日は1,3,5年だった。 今年はなぜか1年生の人数が多いそうだ。2年生より30人近く多いと聞いた。その分、今日はたいへんだった。 そして歯式を読み上げるのも3年生あたりが、乳歯 […]

続きを読む