ブログ
更に口元を後退させる

10代の女性でマルチブラケットでの治療が1年2カ月ほど経過している。 このケースは著しい叢生と上下顎前突、口唇閉鎖不全だった。 診断時、小臼歯抜歯で叢生は改善するが、口元の改善は十分にはいかないと言ってある。 現在、その […]

続きを読む
ブログ
アンカースクリューの利用

マルチブラケット治療開始から1年余り経った20代女性の患者さんが来院した。 ケースは口元の突出、叢生はなくむしろスペースがあるような状態だった。 改善には抜歯が必要とな上顎の小臼歯を抜歯した。 犬歯の遠心移動、レベリング […]

続きを読む
ブログ
厳しい上顎前突の診断

30代の上顎前突が主訴の女性の診断を行った。 相談時、とても大きなオーバーバイト、オーバージェットだった。 だから、外科併用の説明もしたくらいだった。 ただ口腔内写真を撮っている時に下顎は後退していないようにみえた。 し […]

続きを読む
ブログ
久しぶりのアンカースクリュー植立

デジデンタルの撮影はほとんどアンカースクリューの植立方向確認のため行う。 その整理を担当しているスタッフから今年には入り何度かデータが無いと言われた。 特に意識はしていなかったが、すなわちアンカースクリューを使っていない […]

続きを読む
症例紹介
397.上顎のみの片顎抜歯

①主訴: やえ歯、友達がやっていたから。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時26歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上顎両 […]

続きを読む
症例紹介
395. とても治療期間が長くなってしまった

①主訴: 口まわりの汚さ(前歯etc)が気になったため。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時28歳 保定開始時31歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜 […]

続きを読む
症例紹介
394. 下顎の叢生がひどい上顎前突

①主訴: 出歯、でこぼこ歯。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上顎前突 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時30歳 保定開始時32歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上下顎両 […]

続きを読む
ブログ
アンカースクリュー脱落

9月10日に上顎両側第2小臼歯と第1大臼歯間アンカースクリューを植立した女子高生が急患来院した。 その患者さんは9月18日にパワーチェーンを付けるときに左側が既に緩んでいた。 その時に締め直したがこのような状態の時はまた […]

続きを読む
症例紹介
392. 叢生、上顎前突、左上7欠損

①主訴: 八重歯、ガタガタの歯並びが気になって。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 過蓋咬合 欠如歯(上顎左側第二大臼歯) ③年齢: 初診時28歳 保定開始時30歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガ […]

続きを読む
ブログ
ゴムがかけられない

12才女子がマルチブラケット治療で来院した。 この患者さんは犬歯の低位唇側転位(八重歯)の治療を非抜歯でしていた。 1年近く治療が進んで叢生はなくなったが、正中が一致せずバイトが浅かった。 非抜歯で治療のため1本ずつ動か […]

続きを読む