症例紹介
236. 大人の矯正治療

①主訴: 上の歯の出歯 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 ③年齢: 初診時39歳 保定開始時41歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間: 約 […]

続きを読む
症例紹介
235. 片顎抜歯の選択

①主訴: 歯のデコボコ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時11歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間: 約1年 […]

続きを読む
症例紹介
234. 長かった矯正治療

①主訴: 受け口で上の前歯にすきまがある。かかりつけの歯医者ですすめられた。 ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 粘膜下口蓋裂 正中離開 ③年齢: 初診時8歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケッ […]

続きを読む
症例紹介
233. 外科矯正にたどり着いた

①主訴: 受け口が気になったので。 ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 顎関節症 顎変形症 ③年齢: 初診時15歳 保定開始時17歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約 […]

続きを読む
ブログ
1年2カ月の資料採得

3年ほど前よりマルチブラケット開始から1年2か月程度経った時に簡単な資料採ってその後の治療を検討している。 今日は13歳の男子中学生の1年2か月の資料採得行った。 とてもひどかった上顎前突や叢生がほとんど改善し、抜歯スペ […]

続きを読む
症例紹介
232. 軽度な叢生

①主訴: やえ歯が気になったから。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 粘膜下口蓋裂 顎関節症 顎関節症 ③年齢: 初診時8歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期 […]

続きを読む
症例紹介
231. 顎の右側偏位が改善し良好な顔貌になった

①主訴: かみ合わせ。 ②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 顎関節症 下顎右側偏位 ③年齢: 初診時22歳 保定開始時25歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間 […]

続きを読む
ブログ
マルチブラケット撤去から保定への流れ

スタッフとのミーティングでマルチブラケットを撤去後の流れについて話し合った。 2年ほど前、固定式リテーナーを採用する前までは装置撤去からクリアリテーナー作成その間に資料採得、その間一時間程度で回数も少なく、非常に良い流れ […]

続きを読む
ブログ
治療の限界か

マルチブラケットでの治療期間は2年を目安にしている。 今日は2年を迎える15歳の患者さんを診療した。 ここ半年ばかり下顎を前に出すためのⅡ級ゴムを使い続けてきた。 協力法悪いとは思わないが、下顎が出てこない。 先月には、 […]

続きを読む
ブログ
マルチブラケット撤去からの流れ

マルチブラケット撤去してからは保定装置を入れて、歯列咬合が安定するかかどうか観察していく。 その際に一通りの資料採得も行う。 以前、クリアリテーナーだけで保定していた頃は、マルチブラケットを撤去し資料採得をしている間にク […]

続きを読む