ブログ
歯列模型整理

35年も矯正治療やっていると、資料が非常に多くたまってる。 今まで登録された患者さんの資料は1つも捨てていない。 。 その結果、診療所だけでは収まりきれず別の倉庫に保管している。 近年デジタル化が進み、レントゲン写真や口 […]

続きを読む
ブログ
風除室設置工事

診療室の玄関、待合室の自動ドアの前はすぐに外となる。 風の強い日は隙間風、冬の寒い日にはエアコンが効きにくい。 そのため設計の段階から風除室と言うものは考えられていた。 しかし、その設置面積や費用のために取りやめてしまっ […]

続きを読む
ブログ
相談コーナー改装

当院には初診相談と診断のためのコーナーがある。 その目的のみに使えばよいのかもしれないが、使用していない時間は私の治療以外の仕事場となる。 私の仕事場は2階にかなり大きくとってあり、そこは目につかないところにあるため、仕 […]

続きを読む
ブログ
LAN端末整理

当院ではパソコン10台程度がLANでつながっている。その中心が受付下にある。 新診療所として移ってきたばかりのときは、整然と配線されていた。 しかし、追加修正が加わり、最近ではぐちゃぐちゃになってきた。さらに受付机下の隅 […]

続きを読む
ブログ
待合室キッズコーナー

新診療所にはキッズコーナーを設けてある。 そこにあるのはマット、仕切り兼いすのボックス、DVDを見るためのテレビ、DVDソフトと子供向けの本だ。 そのテレビだが、子供に壊されはしないか、またどの程度使われるかわからないの […]

続きを読む
ブログ
インターホン設置

2階にあるスタッフルームと診療所玄関とはちょっと距離がある。 昼休みも3台の防犯カメラでモニターしているので来客はわかる。 しかしモニターの切り替わり遅かったり話だけで済むものをわざわざ降りていかなければならない不都合が […]

続きを読む
ブログ
隙間風

この地域のこの時期は風がとても強い。 新築の建物で隙間風というのもおかしいが、玄関の自動ドアのところから、冷たい風が吹き込む。 引き渡されたのは今年三月、その時から少しは感じていたため隙間テープなどはってしのいでいたが、 […]

続きを読む
ブログ
お掃除屋さん入る

朝8時よりお掃除屋さんが入った。 診療所の床のワックスがけを中心に玄関まわり、トイレを掃除してもらった。 新診療所になって2回目だ。前回は5月末に湘南矯正歯科研究会のメンバーが集まる前にきれいにしておこうと掃除をしてもら […]

続きを読む
ブログ
夏休み体制は今日まで

今日でこの辺の小中学校の夏休みは終わりだ。近頃は3月31日まで休みというわけではない。 当院では夏休みにあわせて毎年、診療時間を変更している。 通常、子供たちが学校に行っている期間は午後を中心に診療している。 しかし長期 […]

続きを読む
ブログ
消防の立ち入り検査

午後に消防の立ち入り検査があった。新しく建物ができると来ることは承知していたので特別準備もしていなかった。 そこへ消防車でレスキュー服を着た頑強な男の人が4人でやってきた。その光景には圧倒された。 一通りの質問を受けて、 […]

続きを読む