症例紹介
328. 大人の開咬

①主訴: 噛み合わせ、口が閉じないこと。 ②診断名あるいは主な症状: 開咬 舌癖 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時26歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部 […]

続きを読む
ブログ
Fixed retainer の効用

近頃マルチブラケットをはずし、保定のに入る前にほとんどFixed retainerを装着している。 今日はFixed retainerを二人につけた。その時スムーズに付けられてのだが、付け初めを思い出した。 当クリニック […]

続きを読む
症例紹介
327. 叢生は治ったが舌癖

①主訴: 歯がでこぼこしていたから。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期 […]

続きを読む
ブログ
萌出を待っている期間は治療期間?

現在15歳男子でで2ヶ月前にマルチブラケット治療を開始した患者さんが来院した。 この患者さんは三年ほど前に来院し明らかに歯の萌出余地不足が認められた。 上下顎左右側の第一小臼歯を順次抜いていけば、程よく第二小臼歯がその隙 […]

続きを読む
ブログ
智歯を起こす

28歳女性の矯正診断をおこなった。 骨格的には特に問題がないが上顎前歯が唇側傾斜して口元が出ている。 また上顎右側側切歯、犬歯部の叢生は厳しい。 下顎は両側中切歯が先天欠如しているが隙間はない。 下顎両側の智歯は近心傾斜 […]

続きを読む
ブログ
スポーツガードとセットアップ

今日最後の患者さんは中学1年生男子、10歳から2年半ほど混合歯列期の上顎前突の治療してきた。 ほぼ永久歯列を迎えて次のマルチブラケットでの仕上げに進むか迷う程度まで改善してきた。 そこへサッカーのゴールキーパーなのでマウ […]

続きを読む
症例紹介
326. 厳しい上顎前突を手術で

①主訴:出っ歯、かみ合わせが悪い。 ②診断名あるいは主な症状:顎変形症 上顎前突 顎関節症 ③年齢:初診時23歳 保定開始時25歳 ④治療に用いた主な装置:マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位:上顎両側第一小臼歯 下顎両側第 […]

続きを読む
症例紹介
325. ガミーの治療も試みた

①主訴: でこぼこ、かいこう ②診断名あるいは主な症状: 叢生 開咬 舌癖 口唇閉鎖不全 ガミー ③年齢: 初診時28歳 保定開始時30歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: […]

続きを読む
症例紹介
324. 抜歯すれば簡単

①主訴: 前歯が曲がっていたので。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時37歳 保定開始時39歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間: 約1年9ヵ […]

続きを読む
症例紹介
323. 軽度な口蓋裂の矯正治療

①主訴: 口がいれつによって、こども病院で手術を受けたので、矯正が必要と思った。 ②診断名あるいは主な症状: 左側唇顎裂   叢生 ③年齢: 初診時7歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 […]

続きを読む