ブログはけっこう読まれているんだ!
先日の新患でブログを読んできたという方に続き、今日は通院患者の親で、「毎日読んでいる」とのお言葉をいただいた。 毎日、診療室であったことの一つを話題に、ちょっと自分の考えや感想など書いているのだが、期待して読んでくれてい […]
また写真付き相談がきた
先日に続き、今日も写真がメールに添付された矯正相談がきた、きょうの写真はとてもきれいに撮れていた。 携帯電話に着いているカメラ機能なのかデジカメなのか、いずれにしてもきれいに撮影できるものだ。 相談内容は8歳男子の反対咬 […]
指しゃぶりにこまる母親
昨年7月に7歳の女子は指しゃぶりで相談に来た。 まだ上顎は中切歯がはえてきたばかりで、通常、指しゃぶりをやめて経過観察する。11月月には側切歯がはえ始めて、かみ合わせが深くなってきた。 しかし相変わらず指しゃぶりは続き、 […]
顔、口の写真付きメール矯正相談が増えた
2か月ほど前に写真付きでメール矯正相談ができるようにホームページをリニューアルした。 最初はいっぱい相談が来たら答えきれないなどと心配をしていたが、しばらくの間は1件もなかった。 しかし、だんだん相談が来るようになってき […]
アンカースクリュー植立
21歳女性の患者にアンカースクリューを通常の両側上顎第2小臼歯と第1大臼歯の間に植立した。 いつも、植率する前に模型を作製して、植立位置、方向を正確に誘導できるような、ステントを作製する。 今日は、それを工夫したものを使 […]
下顎前歯が叢生になってきた
15か月前に装置を外して保定に入った14歳男子を診た。そのケースは上顎に叢生が強く下顎にはほとんど叢生はなかった。 そこで上顎左右のみの小臼歯の抜歯で、上顎だけマルチうラケットをつけて、比較的短期間で装置を撤去して、上顎 […]
歯のはえる隙間不足の相談
今日の初診患者は小学6年生男子で、右下第2小臼歯のはえる隙間がまったくない状態だった。その中にその歯があることは一般歯科で確認されて、矯正歯科での相談を促されていた。 他の問題としては、かみ合わせが深く(過蓋咬合)、やや […]
装置を外しても歯肉がよくならない
装置を1年前にはずして、その後の保定で定期的に来院している17歳の男子を診た。 来院時には必ず歯磨き指導、PMTCを続けているが歯肉がなかなか良くならない。 最近では、良く磨けていて、汚れが原因ではないような気がする。 […]