夏休みに間に合わなかった方へ
夏休みに矯正相談を考えていたのに忙しくって・・・ なんとなく終わってしまって・・・ お休みがあわない・・・ そんな方へ 9月18日(日)に特別診療日を設けます。 すべて予約制になります。前もってお電話かメールでご連絡くだ […]
メール相談が来ていた
今朝は夏休み診療体制が終了して、午前に時間がある中にメール相談が来ていたので早速返信した。 内容は出っ歯だが、7年ほど前に前に美容外科で顎の手術を受けているそうだ。そしてそれに矯正治療が伴わなかったことに後悔しているよう […]
セットアップ模型は必要
今日は、セットアップ模型を用いて、説明したケースが2件あった。 長年矯正をやっていると、模型上で歯を移動してセットアップしなくても、仕上がりのイメージはだいたい想像できる。またセットアップしてもその通りになるとは限らない […]
外科のつもりで観察したが
2007年の初診時8歳3カ月の女子が今日来院した。 その時の顔つきは上顎後退、下顎前突で、これは将来外科ケースだと診ていた。 だから、通常の矯正の検査もせずに定期的に観察していた。 しかし左上第2小臼歯が早期に脱落して、 […]
矯正治療の終了を決めた
1998年初診、その時6歳9カ月の女子を今日治療終了とした。 年齢は20歳になっていた。 症例はきびしい上顎前突、6歳で早いとは思ったが、オーバージェットの減少目的で下顎の前方誘導、成長のためにプレートを装着した。 6年 […]
やっとバイトが挙がった
今日13歳女子のマルチブラケットを撤去した。自分で言うのもおかしいが、結構苦労したが満足いく咬合に仕上げられてと思う。 このケースの装置装着は2年前の10月にバイトが深いだけの理由で矯正治療を始めた珍しい症例だ。バイトは […]
矯正治療中の歯槽骨の中
マルチブラケット装置で治療中、歯肉上の歯冠部の様子は見てすぐわかる。 叢生が改善しているとか、咬合が改善してしてきているなど見て確かめられる。 しかし歯根吸収や歯根の平行性などはレントゲン写真を撮影しないとよくわからない […]