症例紹介
133.叢生のない上下顎前突

①主訴: 出っ歯。 ②診断名あるいは主な症状: 口唇閉鎖不全 上下顎前突 ③年齢: 初診時19歳 保定開始時21歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両 […]

続きを読む
ブログ
新患相談2件

午前に初診、矯正相談が2件あった。 1件は14歳中学3年生の女子だった。 下顎前歯に叢生もあるが、 一番気にしているのは、咬合平面が左右的に傾いていることのようだ。 具体的には口唇を開けて見える左右の歯肉の高さが違うと言 […]

続きを読む
ブログ
顎変形症学会参加

昨日と今日で顎変形症学会が東京で開かれている。 その学会には10年以上前から会員として登録しているが、大会には1度も参加したことがなかった。 しかし一昨年あたりから顎変形症患者の数が急に増し、口腔外科と連携医療機関を行う […]

続きを読む
ブログ
装置をはずした後の歯の動き

15歳の男の子が来院した。その子は先月装置をはずしている。 近頃は上下顎前歯に固定式リテーナーを貼り付けることにしている。 しかし、時間がなくて今日に予定を延期していた。 前回採った模型を見ていると、上顎は右上2、3の間 […]

続きを読む
ブログ
リコールをEメールで

翌日の予約の患者さんに自作の受付ソフトからEメールでお知らせを送り出している。 なんとかそれをリコールの患者さんにも応用できないかと考え始めた。 先月あたりからハガキでの連絡をなくし、 Eメールやショートメールなどで手作 […]

続きを読む
ブログ
厄介な智歯の存在

2年ほど前に、マルチブラケットでの治療を終了して保定を行っていた 16歳の男子高校生が来院した。 前歯部の軽度な開咬や上下左右、第二大臼歯の排列、咬合などが気になり、前回相談し、再治療を考えることになった。 再治療のため […]

続きを読む