ブログ
固定式リテーナー上下顎に3人

数ヶ月前より固定式リテーナーを積極的に使っている。 その固定式リテーナーをどのような方法で、どういう治療の流れでつけていくか、またその材料はなどと色々と試行錯誤していた。 今日は3人の患者さんに上下顎の前歯の裏側に固定式 […]

続きを読む
ブログ
ホームページの効果

このホームページをデザインスタジオフェニックスに作ってもらってから6年ほど経つ。 それから、時々改装を続けて情報を発信しやすくきた。 今では自分の考えていることを、かなりホームページで伝えることができるようになったと思う […]

続きを読む
症例紹介
134.下顎の前歯が2本の出っ歯

①主訴: 出っ歯 ②診断名あるいは主な症状: 過蓋咬合 先天性欠如歯(下顎両側側切歯) ③年齢: 初診時16歳 保定開始時18歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一 […]

続きを読む
ブログ
今日の新患は小学生3人

今日は新患の矯正相談が3人だった。 小学校6年生が2人、4年生が1人でいずれも上顎前突の症状を訴えている。 6年生2人はほとんど永久歯列となり、治療にふさわしい時期だった。 小学校4年生も生え変わりは比較的早くて、治療開 […]

続きを読む
ブログ
アンカースクリューの植立

今日も21歳男性の上顎前歯部にアンカースクリューを植立した。 最近、何例かアンカースクリューを植立している。 当クリニックのアンカースクリュー導入はだいぶ昔になる。 しかし積極的に植立する時期と、 1年くらいやったことの […]

続きを読む
ブログ
日本臨床矯正歯科医会参加

一昨日、昨日と大阪で日本臨床矯正歯科医会例会が開かれた。 一昨日は欠席し、昨日朝一番の新幹線で大阪へ出かけた。 東京から「のぞみ」で大阪へ行くのと違い、三島からは「ひかり」さえ思うように乗れない 結局「こだま」でそのまま […]

続きを読む
ブログ
顎変形症は顔貌か咬合

午前にメール相談を経て、初診として来院された患者さんと矯正治療について相談した。 咬合は左前歯部のクロスバイトはあるが、歯列は上顎下顎ともほとんど問題はない。 顔貌は明らかに下顎が変異しているように見える。 今までにも顎 […]

続きを読む
ブログ
保育所検診

毎年の保育所検診に午前中行ってきた。 平成の初めの頃から訪れているが、その頃は90名以上の子供がいた。 当時はその方面の別の2つの保育園も担当していた。 その2つの保育園はすでに廃園となっている。 今日行ってきたのは沼津 […]

続きを読む
お知らせ
紫陽花の季節

ついに、ここ東海地方にも梅雨入りの発表がありました。雨でうっとうしい季節が1か月は続くでしょう。 紫陽花はそんな中に鮮やかに咲き雨が似合う花でしょうか。 毎年訪れる真夏前のひと時、夏至が近く夕暮れが遅い季節なのに雨で活動 […]

続きを読む
ブログ
オールホワイト、その後

セラミックブラケットとホワイトワイヤーを使い、審美的に治療ができるやり方を初診相談で紹介し始めて1年くらいになる。 今日はそのやり方で10ヶ月程度経つ患者さんが来院した。 先々月、白いコイルスプリングを2カ所に使ってみた […]

続きを読む