196. 上顎のみの抜歯
①主訴: 前歯が出ていた。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 下顎後退 ③年齢: 初診時23歳 保定開始時25歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 ⑥治 […]
手術に送り出す人戻ってくる人
今年は顎変形症の施術を11人に予定している。 その11人の内訳は、学生が多く、この夏休みに集中する傾向がある。 今日は28歳女性が手術を終えて来院にした。 その後に18歳男子の手術前の外科用フック付を行った。 戻ってきた […]
195. 出っ歯と厳しい叢生
①主訴: でこぼこ、でっぱ。舌をかむ、肩こりが原因。 ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 顎関節症 上顎前突 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時30歳 保定開始時32歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 […]
アンカースクリューの使い道
最近はアンカースクリューを植立してからマルチブラケット治療を開始することが多い。 植立部位はほとんどが上顎の第二小臼歯と第一大臼歯の間にしている。 しかし使い道は上顎の犬歯の遠心移動とその保持、さらに上顎前歯の遠心移動の […]
194. 口元への不満
①主訴: 学校から毎回紙がきていた。歯によくつまるので。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎 […]
歯根吸収どう矯正しようか
24歳女性の診断を行った。 ケースとしては、上顎の後退があるが反対咬合ではない。 上顎には著しい叢生(右上側切歯は完全に口蓋側転位、左上犬歯は完全に唇側転位)があり、下顎は軽度な叢生が認められる。 これだけでも治療方針に […]
193. 主訴は上下顎前突
①主訴: 口元の突出。 ②診断名あるいは主な症状: 上下顎前突 顎変形症 顎関節症 ③年齢: 初診時25歳 保定開始時27歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間 […]