ブログ
また開咬になった

43歳女性が保定観察で来院した。 その患者さんは2012年顎関節が吸収していくために起こる開咬で吸収の停止を待って 、8月に外科併用の矯正治療を開始した。 外科を併用したため治療期間は短く2014年5月に装置を撤去した。 […]

続きを読む
ブログ
固定式リテーナーの接着方法

ブログに何度も書くが、固定式リテーナーを2年ほど前から常時使い始めているが、その接着方法は、まだ確立していない。 26歳女性のマルチブラケット装置撤去があった。 今日行ったやり方は両側中切歯に切縁に少し広めに、ワイヤー部 […]

続きを読む
症例紹介
211. 正中離開と過蓋咬合

①主訴: 前歯のすき間が気になったため。 ②診断名あるいは主な症状: 正中離開 過蓋咬合 ③年齢: 初診時15歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約1年 […]

続きを読む
ブログ
固定式リテーナーの効用

14歳男子矯正の動的治療を終えて半年余り、今日はクリアリテーナーを紛失したということで急患来院だった。 急患とはいってもなくしてから、もう1週間以上経ってる。 この患者さんは、上顎に過剰歯を伴う叢生のとても強い歯列だった […]

続きを読む
ブログ
簡単な検査してよかった

8歳の女の子が矯正相談に来た。 近所の歯科医院で歯が並び切れないことを指摘されて相談に来たという。 通常そのような患者さんは混合歯列期で歯列弓を拡大して並べられそうならばその時期に行なう。 抜歯しなければ並べられそうもな […]

続きを読む
ブログ
年末は装置撤去が多い

年末が近づいてくると、新年までになんとか装置が取れないものかと、考えるようになる。 患者さんから特に要求されるわけでもないが自分の気持ちとして、そんなことが頭をよぎる。 今日は2人の装置撤去行った。 一人は顎変形症手術後 […]

続きを読む
ブログ
ホワイトニングが必要か

2年ほど前に矯正の動的治療を終わって保定観察中の26歳女性がホワイトニング希望で来院した。 シェードガイドで測ってみると、私の評価では2~3の間ぐらいで結構白い。 歯の色は年齢によっても変わってくるが、この年代での歯の色 […]

続きを読む
ブログ
矯正料金の姉妹での差

マルチブラケット治療法1年ほど行っている中学3年生の女の子の妹が矯正相談に来にした。 その子は13歳で静岡こども病院からの紹介状を持ってきた。 その中には口蓋裂という診断名が書かれている。 症状は上顎の叢生と下顎の先天欠 […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の地域連携

昼頃、静岡医療センター口腔外科の新井先生より電話があった。 顎変形症と思われる患者さんの相談があったそうだ。 その患者さんを当方に紹介すると言う内容だった。 今まで、こちらから静岡医療センターへ顎変形症の相談に行ってもら […]

続きを読む
ブログ
まだ確立しないフィックスドリテーナーの接着

フィックスドリテーナーを通常の処置として採用し始めて2年くらい経つ。 最初は直接法、現在は間接法で行っている。 接着剤もG-FIX、オパール それらの色違いで光重合のペーストタイプを使ったり、MCPボンド、スーパーボンド […]

続きを読む