耳の不自由な保護者の矯正相談
今日の矯正相談は3年前に一度来ているのでまったくの初診というわけでは無い。 現在は9歳になった男の子で反対咬合が主訴であった。 3年前の初診のメモには骨格的な要因があるかもしれないと書いてある。 今日診せてもらうと、乳首 […]
258. 上下顎前突、口唇閉鎖不全
①主訴: でっぱ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上顎前突 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時13歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下 […]
新患の付き添いは祖母だった
今日の新患の一人は11歳で反対咬合の男の子だった。 付き添ってきたのはその患者さんの祖母だった。 近頃の新患の相談はかなり矯正の知識を身につけて来ている。 だから、どの辺まで知っているのかを探ってから話を始めることになる […]
257. 著しい叢生
①主訴: 前歯が2本出ていて、ガタガタの歯並びだったので。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時11歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎 […]
256. 咬合平面の傾きをアンカースクリューで治療
①主訴: 下顎の前歯の不揃い、口元全体の傾きが気になり、気になるのであれば早いうちに治療しておこうと思ったから。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 左側偏位 ③年齢: 初診時14歳 保定開始時17歳 ④治療に用いた主な装 […]
歯科衛生士学生が見学
午後に歯科衛生士の卵(隣町の歯科衛生士学校の3年生)が当クリニックに見学に来た。 その学生は、かつての患者さんだった。 カルテを見てみたら、 2005年に初診だった。当時8歳、現在20歳ということになる。 実は先日その弟 […]
高3夏休みの矯正相談
今日あった矯正相談は初診というわけではなかった。 カルテは存在したが治療はしていない、それは9年ほど前に作られたものだったのでほぼ初診のようなものだ。 症状は上下顎前突傾向の軽度な叢生だった。 そして現在は高校3年生の夏 […]