症例紹介
255. 短期留学が迫り早期に仕上げ

①主訴: でこぼこ ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時15歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間: 約1年3ヵ […]

続きを読む
ブログ
リテーナーしなくても安定

外科手術1年後の18歳の大学生検診に来院した。 その患者さんは今年1月にマルチブラケットを撤去した。 上下顎前歯に固定式リテーナー、それを被うようにクリアリテーナーを装着した。 遠距離の大学に行ったため、夏休みまで来院出 […]

続きを読む
症例紹介
254. アンカースクリューが動揺し固定源はリンガルアーチに変更

①主訴: 出っ歯と奥歯が倒れているのが気になっていたので。 ②診断名あるいは主な症状: 上下顎前突 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時26歳 保定開始時29歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュ […]

続きを読む
ブログ
ガミーの治療の相談

午前中、マルチブラケット治療開始8ヶ月の29歳女性の治療を行った。 初診時の症状は開咬に加えて叢生状態だった。 その症状はだいぶ改善し、抜歯した 空隙もかなり閉鎖してきた。 大人の矯正治療とすればかなり速いペースで進んで […]

続きを読む
ブログ
舌癖をわかってもらうには

今日はお盆休み明けの診療でとても忙しかった。 それでも急患は二人、珍しく保険診療が一件もなかった。だから人数の割には診療の流れは良かった。 午後に22歳の女性、マルチブラケット治療開始後半年の患者さんが来院した。 症例と […]

続きを読む
お知らせ
夏の終わり

8月が下旬になってもまだまだ暑さが続いています。 近頃では比較的長いお盆休みも終えて、夏の終盤の忙しさがやってまいりました。 学生は夏休みが終わりに近づき新学期に向けて忙しくなっているでしょう。 夏の初めに植えたグリーン […]

続きを読む
ブログ
歯の動き年齢差

今日の最初の予約で2台のユニットに30歳女性と14歳の女子中学生が並んだ。 どちらも5月に上顎両側の第一小臼歯を抜いて犬歯の遠心移動中だった。 最初にみた30歳の患者さんに、やっと動き出す兆候が見えてきましたねと言った。 […]

続きを読む
ブログ
10歯の先天欠如

初診時6才、現在10才の女の子が来院した。 治療はまだ開始していないが、6歳の時点で先天欠如歯が6本あり、保険適用で検査、診断、観察を行ってきた。 1年半ほどレントゲンを撮っていなかったので本日パノラマX線写真を撮影した […]

続きを読む
ブログ
永久歯が出てこない

今日の最後は16歳の女子高生の矯正相談だった. 主訴は右上乳中切歯が残存し、永久歯が出てこないということだった。 その歯は小さいながらも歯列に収まり、、 欠損しているよりは見た目の良い状態を作っていた。 そして一般歯科医 […]

続きを読む
ブログ
ループの曲げ方を変えてみた

先週、下顎両側第二大臼歯にチューブをつけてワイヤーを入れた11才女子の患者さんが急患来院した。 歯の間のステップが大きい場合は非常に力が弱く体温での形状記憶合金のワイヤーを使う。 しかし、それは非常に力に弱いため、咬合で […]

続きを読む