302. 驚きの歯根吸収
2018-04-16
①主訴: でこぼこが気になり、キレイな歯並びにしたいと思ったから。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上顎左側犬歯低位唇側転位 上顎左側側切歯クロスバイト ③年齢: 初診時23歳 保定開始時25歳 ④治療に用いた主な装置 […]
301. 非抜歯で治療
2018-04-13
①主訴: 八重歯。 ②診断名あるいは主な症状: 正中離開 上顎両側犬歯低位唇側転位 上唇小帯過剰発育 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時11歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期 […]
300. 両側第二大臼歯が鋏状咬合
2018-04-12
①主訴: かみ合わせが悪く、出っ歯が気になっていたため。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上顎前突 先天性欠如歯(下顎右側第二小臼歯) 鋏状咬合 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時25歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主 […]
協力が良いと良い結果
2018-04-11
7歳の男の子が来院した。 その男の子は半年ほど前に歯列弓が狭く、叢生と上顎前突傾向もあった。 しかし、年齢が低く、その世代の男の子は装置への協力が悪いことが予想された。 実際、検査もふざけたりして思うようにできなかった。 […]
299. 軽度な叢生
2018-04-11
①主訴: 前歯の凸凹。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時32歳 保定開始時33歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上下顎両側第二小臼歯 ⑥治療期間: 約1年7 […]
上顎犬歯の萌出方向が近心傾斜
2018-04-09
先日、正中離開、側切歯の萌出スペース不足を主訴に来院した9歳男子が今日来院した。 その相談時にはデンタルX線写真のみで正中に過剰歯はなく、側切歯は存在することは分かった。 今日はパノラマX線写真を撮影した。 結果は近心傾 […]