ブログ
6歯欠損のメール相談

今日見たメール相談は35歳で6歯欠損で保険適用になるかとの相談だった。 添付された写真は他の歯科医院(矯正歯科?)で相談後に渡された写真のようであった。 それを見ると乳歯が残っていたり永久歯が不足している様子は分かるが、 […]

続きを読む
ブログ
フィリピン人の初診

12時頃、予約もなしに外国人らしい男性が受付に現れた。 どうやら矯正の相談らしい。だがその男の人ではなく、相談はその娘さんだった。 その男性は日本語をなんとか話すが、一緒に来ている母親や娘さんは話せない。 娘さんは20歳 […]

続きを読む
ブログ
今までプレート使ってた

初診は2006年の男子、現在は23歳の青年となり再度矯正相談に来た。 その患者さんはけっこう厳しい上顎前突でバイトが深く、上顎前歯部にスペースがあった。 だから、プレートの適応症として積極的な治療は1年ほど行った。 後は […]

続きを読む
症例紹介
308. 口元が出ないように抜歯を選択した

①主訴: 歯並びがでこぼこしている。八重歯が気になる。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時28歳 保定開始時30歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯 […]

続きを読む
ブログ
初診でどこまで説明できるか

今日は三人の矯正相談があった。 初診時の説明は矯正治療の流れを話、患者さんに関係しそうな治療の説明はする。 しかし中には治療の方針や治療の具体的な方法の説明を求める人がいる。 今日も左下5の先天欠如で乳歯の残存の女子高校 […]

続きを読む
ブログ
湘南矯正歯科研究会、講演会

昨日、湘南矯正歯科研究会が新横浜プリンスホテルで開催された。 今年度は庶務会計を務めているため、色々手配してなんとか開催にこぎつけた。 まず会場がいつもの新横浜ホテルアソシアがとれず、一苦労した。 さいわい、名が通ってい […]

続きを読む
ブログ
新人歓迎会

4月に採用した一人の新卒歯科衛生士が当クリニックで働き始めて2ヶ月近くになる。 ゴールデンウィーク前後に歓迎会を企画したかったのだがのびのびになってしまった。 そして今まで(頻繁にあったわけではないが)は夜の酒もはいる宴 […]

続きを読む
ブログ
ホームページガイドライン

ホームページが6月より医療広告の対象になることは昨年より聞いていた。 特に治療前後の写真を掲載することはそれが真実であってもいけないとされていた。 でも具体的には、はっきりしない面があった。 前後だけでなく中間の写真を出 […]

続きを読む
ブログ
新患が男性二人

午前一人あった矯正相談は18歳男性で叢生、過蓋咬合、右側切歯のクロスバイトだった。 午後の最初の相談は31歳男性で軽度な叢生だったが、右下第一大臼歯が残根だった。 新患相談が男性のみと言うことは珍しい。 矯正治療の男女比 […]

続きを読む
お知らせ
初夏

桜の後、咲き誇ったツツジの花も少なくなっています。 まだアジサイの花は時期が早いようで、季節を代表する花を見かけませんでした。 新緑の色は濃くなり、梅雨前の一時、初夏を感ずる季節となりました。 道行く学生は衣替えの準備期 […]

続きを読む