セットアップソフト届く
2,3カ月前に名南歯科貿易のオーソアップという歯をパソコン上で動かせるソフトを注文していた。 しかし、コロナ禍でノートパソコンが手に入らず納期が延びていた。 加えて、単にセットするだけでなくその説明に2日間必要と言われた […]
オトガイ形成のシュミレーション
外科併用ケースで上下顎離断は当たり前のように行われている。 加えてオトガイ形成もやるケースが多くなっている。 静岡医療センターではプレート除去時に行われる。 その術前術後のシュミレーションを口腔外科より求められている。 […]
新リンガルアーチ作製法が定着
2か月くらい前よりリンガルアーチを3Dプリンタから出力される模型で作り始めた。 診断時模型を作業模型として使ってもデジタルデータがあるので問題ない。 左右上顎第一大臼歯を削り出して、試適しておいたバンドを押し込む。 ワイ […]
保定観察14年でもリテーナー再製作
2007年より保定に入り5年前には終了を決めている30代女性が来院した。 その患者さんはクリアリテーナーを紛失し再製作を希望してきた。 すぐに製作と言うよりまず歯列咬合の状態を診させてもらった。 ほぼ安定していて良好な状 […]
終了に向けてリテーナー製作
保定に入って3年経った女子中学生が来院した。 その患者さんは上顎前歯にスペース(正中にも)がある上顎前突だった。 上下顎前歯にはフックスドリテーナーを接着してある。 加えてブラケット撤去時にはクリアリテーナーも製作してあ […]
516. ややバイトが深い軽度叢生
①主訴: ガタガタ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時16歳 保定開始時17歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約0年6ヵ月 ⑦治療費(初診から保定開始 […]
515. 左上5萌出余地不足、軽度叢生
①主訴: はえてくるはずの歯がはえてこなかった。 ②診断名あるいは主な症状: 下顎右偏 正中不一致 上顎左側第二小臼歯萌出スペース不足 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時11歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装 […]
514. 手併用の反対咬合の治療
①主訴: 受け口。 ②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 下顎前突 ③年齢: 初診時27歳 保定開始時29歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約1年10ヵ月 ⑦治療費(初 […]
513. 軽度な叢生
①主訴: 前歯のガタつき ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時23歳 保定開始時24歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ポーター ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約0年11ヵ月 ⑦治療費( […]