抜歯依頼から10か月
昨年11月に診断を終えて知り合いの歯科医院に抜歯依頼した。 通常、依頼から1か月以内に戻って来るケースが多い、 遅くとも3か月くらいで治療が始める。 それが10ヶ月が経ち抜歯が終わって連絡が来た。 以前、抜歯依頼して1年 […]
治療結果の仕上がり程度
毎日、矯正治療が始まっていく患者さんもいれば終わっていく患者さんもいる。 今日は保定4年で終了を決めた患者さんがいた。 そんな患者さんは終了時、資料を取らせてもらう。 そうして発表や審査のときに使わせてもらうかもしれない […]
620. 通院間隔が空き長期治療
①主訴: でこぼこ、すきま。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 正中離開 ③年齢: 初診時14歳 保定開始時18歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両 […]
619. 東海大で顎変形症手術
①主訴: 左右のズレ、下顎前突。 ②診断名あるいは主な症状: 下顎前突 顎変形症 先天性欠如歯(下顎両側第二小臼歯) ③年齢: 初診時19歳 保定開始時23歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: […]
618. 下顎前歯が5本
①主訴: 下の歯並びが悪かった。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時26歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼 […]
617. バイト挙上に苦労した
①主訴: 犬歯。 ②診断名あるいは主な症状: 過蓋咬合 ③年齢: 初診時12歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 バイトプレート ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: Ⅰ期 約0年5ヵ月 Ⅱ期 […]
終了4年後のクリアリテーナー再製作
マルチブラケット治療終了後、保定期間4年で「終了」としている。 その時、フィックスドリテーナーははずしてある。 そしてクリアリテーナーはまだ使っている。 「終了」にあたり、「クリアリテーナーは自分で管理して使っている方が […]